たま電気自動車(1947) 日産初の電気自動車
たま電気自動車(1947) 日産初の電気自動車
プレーリージョイEV(1996) 世界初のリチウムイオン電池搭載車
プレーリージョイEV(1996) 世界初のリチウムイオン電池搭載車
ハイパーミニ(2000) 2人乗りの超小型EV。最高速度は100 km/h、一充電あたりの航続距離は115kmの都市型シティコミューター
ピボ /PIVO(2005) 2005年の東京モーターショーに出展されたコンセプトカー
ピボ2 /PIVO2(2007) 2007年東京モーターショーで発表
日産リーフ(2010)
日産ニューモビリティコンセプト(2010)
日産ニューモビリティコンセプト(2010)
e-NV200(2014) 日産EV初の量産型商用車
2代目日産リーフ(2017)
シルフィ ゼロ・エミッション(2018) 中国市場向け電気自動車
日産 アリア(2020)
日産 サクラ(2022)
フォーアールエナジーは、日産と住友商事によって2010年9月に設立。写真は日本初の使用済みEV用バッテリーの再製品化専用工場(福島県双葉郡浪江町)
日産リーフのリチウムイオンバッテリー。バッテリーパックは、バッテリーセルの集合体であるモジュールを複数配列した構成
リーフの使用済みバッテリーを利用した日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーが開発したポータブル電源