フェラーリ 360モデナF1(中古車相場:750万~1500万円) 1999年から2005年にかけて販売されたミドシップフェラーリ。搭載エンジンは最高出力400psの3.6L・V8。MT車は高額だが、6速セミATの「F1」はわりと安い
フェラーリ 360モデナF1
フェラーリ 360モデナF1
フェラーリ 360モデナF1
フェラーリ 360モデナF1
ホンダ NSX(初代 中古車相場:600万~2800万円) 1990年から2005年まで販売された、言わずと知れた和製スーパーカー。初期型のミドにマウントされるエンジンは最高出力280psの3L・V6。意外と安めな中古車も流通中だ
ホンダ NSX(初代)
ホンダ NSX(初代)
ホンダ NSX(初代)
ホンダ NSX(初代)
フェラーリ 348tb(中古車相場:800万~1300万円) 1989年から1994年にかけて販売されたV8ミドシップフェラーリ。搭載エンジンは最高出力320psの3.4L、90°V8自然吸気。微妙な点もあるが、とにかくV8フェラーリとしては激安だ
フェラーリ 348tb
フェラーリ 348tb
フェラーリ 348tb
フェラーリ 348tb
ポルシェ 911ターボ(996型 中古車相場:520万~1100万円) 1999年から2004年まで販売された、水冷エンジンとなってからは最初のポルシェ911ターボ。リアに搭載される3.6L水平対向6気筒ターボエンジンは最高出力420psで最大トルク560Nm。トランスミッションは6MTと5速AT
ポルシェ 911ターボ(996型)
ポルシェ 911ターボ(996型)
ポルシェ 911ターボ(996型)
ポルシェ 911ターボ(996型)
ポルシェ 911ターボ(997型 中古車相場:780万~1600万円) 前出の996型の次期型で、2004年から2011年まで販売された997型ポルシェ911ターボ。搭載エンジンは最高出力480ps/最大トルク620Nmの3.6Lツインターボに強化された
ポルシェ 911ターボ(997型)
ポルシェ 911ターボ(997型)
ポルシェ 911ターボ(997型)
ポルシェ 911ターボ(997型)
アストンマーティン DB9(中古車相場:480万~1700万円) DB7に代わって2004年に登場した2ドアクーペ。搭載される5.9L・V12DOHCエンジンは最高出力517ps/最大トルク570Nmを発生。トランスミッションはパドルシフト付き6速ATと6MT
アストンマーティン DB9
アストンマーティン DB9
アストンマーティン DB9
アウディ R8(初代 中古車相場:620万~900万円) ル・マン24時間レースで活躍したR8の名を冠した、アウディ初のミドシップスポーツ。ボディは軽量で高強度のアルミ製スペースフレーム構造を採用。初期型の搭載エンジンは最高出力420psの4.2L・V8
アウディ R8(初代)
アウディ R8(初代)
アウディ R8(初代)
スーパーカーの「壊れやすさ」を気にする人もいるだろう。しかしスーパーカーは「家にある」ことこそが一番大切であり、そのほかはわりとどうでもいいのだ!
スーパーカーを所有するならセカンドカーは必須だ。普段からスーパーカーを感じたいならアバルト 695 トリブートフェラーリがオススメ。180psに強化された1.4Lターボを積むアバルトで、中古車相場は300万~430万円
普段からステイタスを重視したいなら、現行型トヨタ ハリアーの中古車がいい。2Lガソリン車であれば総額270万円ほどで好条件な中古車が買える。近所の人は「新車のハリアー」と思うだろう
見栄を張るつもりはいっさいないなら、現行型で中古の軽などが最適。金と手間がかからないため、そのぶんスーパーカーに愛を注げる。自尊心もスーパーカーで充分満たされる。写真のホンダ N-ONEなどはじゅうぶんすぎておつりがくる。使い勝手が良すぎてメインになりそう!?