新型トライトンに追加の可能性大!! 傾斜計にコンパス!! 針だらけの3連メーター復活か!?

新型トライトンに追加の可能性大!! 傾斜計にコンパス!! 針だらけの3連メーター復活か!?

 パジェロにビッグホーンなど往年の本格クロカンといえばダッシュボードにドーン!! と鎮座していた3連メーター。これが復活する可能性が出てきた。新型トライトンには採用されていないが、三菱社内で本気になって議論中だという情報を入手!! こりゃ素直に嬉しいぜ!!

文:ベストカーWeb編集部

【画像ギャラリー】復活あるぞマジで!! 懐かしの3連メーターってなんだか憧れたのよ(5枚)画像ギャラリー

■時代の流れで消えた!? 懐かしの3連メーター

なんだかワクワクする3連メーターに憧れた人も多いハズ。これ復活切望の人も多いのでは??
なんだかワクワクする3連メーターに憧れた人も多いハズ。これ復活切望の人も多いのでは??

 90年代ごろまでのクロカンモデルを振り返ってみると、多くのクルマに傾斜計やコンパスといったオフロードで頼りになる計器が純正装着されていたモデルがほとんどであった。

 パジェロは2代目まで、デリカスターワゴンにもスペースギアにもあった。本格クロカンではないが、RVRにまで装備されていたのだ。

 三菱だけでなくハイラックスサーフや設置位置が特殊であったがビッグホーンにまであり、いわば4駆の定番アイテムであった。

 ナビなどの車内インフォテインメント機能の拡充、あるいはメーターに内蔵されるなど次第にダッシュボードから姿を消してしまったのだ。

 まあデジタル化されたのは時代の流れを考えれば致し方ないのだが、アナログ針などがリアルタイムで動く、あの3連メーターが好きなユーザーも相当数存在するハズ。

 筆者もその一人で、せっかく久々に三菱がラダーフレーム車を国内復帰させるのだから、ぜひ採用してほしかったというのが正直なところ。

 そこでトライトン発表会場にて開発陣に直撃した次第。

■マイチェンで追加か!? デジタル化される可能性も……でも復活は感涙

 結論からいえば、そう遠くない未来に三菱車に搭載される可能性が超絶高い。というのも開発陣いわく「3連メーターは社内で一番ホットな話題。実現に向けて動いている」とのこと。

 そこで気になるのが設置位置だ。先の通り、かつて搭載されていたクルマたちはナビなどのインフォテインメント機能がまだまだ下火であり、今思えば割と自由に設置できていた。

 だが今回の新型トライトンはインパネ中央に巨大ディスプレイを配置。ならば助手席側は? とも思うが、エアバッグが付いており、これまた難しいのだ。

 開発陣に聞けば「設置位置がかなり鬼門。となるとメーター内に内蔵か、あるいはピラー内に設置など、あらゆるポイントを検討している」とのこと。

 かなり気の早い話だが、新型トライトンのマイチェンタイミングで設定する可能性が超高いようだ。

 スペースの関係上、デジタルになってしまう可能性も高いが、どうせなら2代目パジェロやチャレンジャーの初期モノ(GDI登場後、純正ナビがこのスペースに設置された)のような3連メーターを復活させてほしいところ。

 マジで期待してます!! 皆さんも三菱にアツい文句をぶつけて!!!!!!

【画像ギャラリー】復活あるぞマジで!! 懐かしの3連メーターってなんだか憧れたのよ(5枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

ちわ! フロントバンパーを外してゴソゴソ整備をしていたら近所のちびっ子に指を指され、愛車ともども「顔…