次期型エクストレイルはRAV4に勝てるのか? 王者に勝つための戦略とは??

次期型エクストレイルはRAV4に勝てるのか? 王者に勝つための戦略とは??

 2013年に登場した、現行型のT32型エクストレイル。既に7年目へと突入し、他社車台頭によって、魅力も見劣りがちとなってきた。

 「国産4WD SUV豊作の年」と言われた2018年、エクストレイルは、フォレスターやCH-R、CX-5といったライバル達を抑え、「国産4WD SUVナンバー1」の看板をかろうじて勝ち取ったが、翌2019年には、強力なライバル「RAV4」の登場で、すぐさま奪われる結果となってしまった。

 そんなエクストレイルの次期型は、2021年早々にも登場か、と噂されている。次期型の登場で、エクストレイルは、王者RAV4を破り、再びカテゴリートップに返り咲くことはできるだろうか。

 エクストレイルの魅力を整理し、エクストレイルが勝つための戦略を考察してみる。

文:吉川賢一、写真:日産、トヨタ、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】エクストレイル VS RAV4 


王者RAV4の強さとは?

日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020を獲得したRAV4
日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020を獲得したRAV4

 RAV4は、エクストレイルよりも90ミリ短く、45ミリ低く、35ミリ広い、ワイド&ローなディメンジョンだ。

 「キーンルック」を採用したワイルドなフロントフェイス、大きなタイヤ、ワイドなフェンダー、そして無骨に見えるパネルの印影など、オフロードを走行するワイルドなイメージで作りこまれており、なかなかカッコいい。

 インテリアに関しても、ダッシュボードが広く、オレンジのアクセントが入ったことで、車内に華やかさがある。

 シフトノブやスイッチもレイアウトが分かりやすく、また、エアコンのダイヤルも、スノボの手袋や濡れた手でも滑らないよう、ゴムで覆われている点が、気が利いている。

RAV4 インパネ(写真はRAV4 Adventureのもの)
RAV4 インパネ(写真はRAV4 Adventureのもの)

 さらには、大型のナビモニターをダッシュボードの最上部に配置したことで、運転中の視界移動量も小さく、また視認性も非常に高い。

 さらに、RAV4 Adventureには、「ダイナミックトルクベクタリングAWD」システムを採用している。

 前後輪へのトルク配分と同時に、後輪のトルクを左右それぞれで独立制御して旋回性能を補い、さらにはディスコネクト機構によって燃費向上を実現するという、魅力的なシステムである。

 ハンドリングも軽快だ。据え切りは軽めだが、車速が上がるとハンドルの復元力がしっかりとし始め、高速直進性が良くなる。

 うねり路を走っても上屋がフワフワすることもなく、突起乗り越しでもガツンとショックが来ることもなく、うまくいなしている。

 不快な振動はほぼなく、ボディが揺れてもスッと収まるので快適だ。高速道路を走っていても、普通に会話ができ、遠くで鳴っている程度のロードノイズレベルだ。

ハンドリングもよく、うねり路を走っても上屋がフワフワしない。
ハンドリングもよく、うねり路を走っても上屋がフワフワしない。

 要するにRAV4は、完成度の非常に高い4WD SUVであり、次期型エクストレイルがガチンコ勝負で勝つには、「RAV4のすべてを凌駕するくらいのポテンシャルアップ」が求められる。電子制御式デフや電制ショックなども必要になるだろう。

 しかし、次期型エクストレイルがそうしたパーフェクトSUVになったとしても、販売力の劣る日産の現状ではRAV4に勝てないと、筆者は考える。

主要SUV概要
主要SUV概要

次ページは : 現行エクストレイルはどうして売れ続けていたのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!