2019年に最新世代へとモデルチェンジを果たしたミッドサイズSUV「X5」と、ミッドサイズクーペSUV「X6」に、ついにMハイパフォーマンスモデルが設定された。
SUVをベースとしながらも、BMW M社が手を入れることで、サーキット走行までカバーするスポーツモデルへと生まれ変わらせたモデルだ。新型では、よりアグレッシブな走行を想定した”コンペティション”モデルのみが設定される。
スーパーSUVに仕立てられた新型のスタイルやメカニズムについて紹介しよう。
文:大音安弘、写真:BMW
【画像ギャラリー】サーキットも守備範囲とするスーパーSUV!BMW X5/X6 M
最強仕様となる”Mコンペティション”を導入
BMWは、2020年3月12日、ミッドサイズSUVであるBMW 「X5」と「X6」に、Mハイパフォーマンスである「Mコンペティション」を設定した。
価格は、「X5 Mコンペティション」が1859万円。「X6 Mコンペティション」が1899万円となる。いずれも右ハンドル仕様車が設定されるが、X6のみ左ハンドル車を選択することも可能だ。

両モデル共に、これまでもMモデルが設定されていたが、新型では、よりアグレッシブなスポーツ走行を想定した「コンペティション」仕様のみが導入されるのも大きな特徴といえる。
精悍さに溢れたMのスタイリング
エクステリアは、Mコンペティション専用デザインへと仕上げられている。専用アイテムとして、ブラック仕上げとなるMモデル用キドニーグリル、エアロタイプのミラーキャップ、フロントフェンダーに備わるサイドギルなどが与えられ、パワフルさとスポーティさを強調する。

リアセクションでは、Mスポーツ・エキゾースト・システムが存在感を示し、これらのモデルが高性能SUVであることを主張。テールゲートには、それぞれ専用の「Mコンペティション」エンブレムも装着する。
またクーペライクなX6では、テールゲートにリップタイプの「Mカーボンリアスポイラー」も用意。控えめながら、高速走行も得意とするMモデルのキャラクターを強調してくれる。
