ハイグリップタイヤ:ブリヂストンポテンザRE71
ポテンザはブリヂストンのスポーツブランドタイヤとして圧倒的な知名度を誇るが、ポテンザの名前を世界に知らしめたのがRE71だ。
RE71は1986年に当時ロードカーとして世界最速、300km/hの世界を実現したポルシェ959に純正タイヤに採用された。
またフェラーリF40の標準装着タイヤはピレリP-ZEROだったが、RE71も採用されるなど、日本のタイヤメーカーのタイヤで初めてポルシェ、フェラーリに純正採用された。
リプレイスタイヤとしてRE71が発売されると、当時の日本車はスポーツ&GTが大人気でパワーウォーズも勃発していたのでたちまち大ヒット。ハイソカー時代はピレリP7が大人気だったが、一躍人気ナンバーワン銘柄となった。
そのRE71は2014年に86/BRZの盛り上がりを機にRE-71R(新モデルはハイフンが入る)として復活し、少数派となったハイパフォーマンスを追求したハイグリップタイヤで独自のポジションを確立している。
スピーカー:ケンウッドKSC-7900
1980年代後半は、デートカーブームとなり、ホンダプレリュードなどが大人気。そのデートカー御用達の絶好のアイテムがリアに据え置きにするボックス型のスピーカーで、メーカーロゴが光るタイプが大人気だった。
ケンウッド、カロッツェリア(パイオニア)が人気を二分していて、50歳代以上の人にとっては非常に懐かしいシロモノだろう。リアウィンドウ越しに見る光るメーカーロゴに当時の若い男女は完全にメロメロ。
カーオーディオ界はCDの登場により主役はヘッドユニットだったが、陰の存在のスピーカーを一気に主役に大躍進させたのが光るスピーカーだったのだ。
そして1989年に超絶に画期的なKSC-7070という型番の光るスピーカーをケンウッドが発売。
このKSC-7070は、夜間にKENWOODのロゴが光るのは当然、スモール点灯時には緑、停車時は赤、ウィンカーを出した時は流れるように黄色に点滅と非常に凝っていた。
当時ロゴが点滅するタイプはあったが、流れるシーケンシャルタイプはKSC-7070だけだったようだ。
しかし、発売後まもなくして道交法が改正され、最大のセールスポイントのシーケンシャル仕様というのが抵触するということになり早々と発売中止となってしまった。
今では流れるシーケンシャルウィンカーが認可されているが、若者を熱狂させた画期的スピーカーは法規の壁の前に超短命に終わってしまった。しかし、そのインパクトは絶大だった。
コメント
コメントの使い方