重大な決断が迫られる!! 日産GT-Rが生き残るにはEV化しかない!?

重大な決断が迫られる!! 日産GT-Rが生き残るにはEV化しかない!?

 ニッサンGT-R(R35)が誕生したのは、2007年のことで、すでに13年が経過した。その間に数々の改良や、車種追加なども行われたが、次期GT-Rへのモデルチェンジの話はまだ届かない。

 いっぽうで、フェアレディZは次期型のプロトタイプが公開され、初代フェアレディZからの身近なスポーツカーとして、V型6気筒のガソリンエンジンと、マニュアルシフトの組み合わせが紹介された。

 1月27日、日産が『2030年代の早期に、日本、中国、欧州、アメリカの主要国に投入する新型車をすべて電動化する』と報道された。

 さて、GT-Rは、どうなるのだろう?

文/御堀直嗣
写真/NISSAN、PORSCHE、TESLA、MERCEDES-BENZ

【画像ギャラリー】誕生から50年超!! 日本人の心を熱くし続ける日産のフラッグシップ、GT-Rの歴代モデルを貴重画像で振り返る


PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…