ガチで実走テスト!! 危ない? 大丈夫?? 軽自動車は100km/hと120km/hでどう変わる?

■「ハンドリング」はどう変わる?

 高速道路120km/h時代における軽自動車のハンドリングで重要なことはまず直進性だ。テスト車はeKスペースがFFで全高が1780mm。eKクロススペースは4WDで全高が1800mmだ。そのほかの全長/全幅/ホイールベースは同じ。

 当日は風が非常に強く影響を受けやすい。ただ新東名は全線にわたって山から降りてくるからっ風が恒常的にあるとのこと。つまり横風だ。背の高い2台にどのような影響があるのだろう?

今回はターボ対NAではなく、それぞれが100km/hと120km/hでどう変わるかがテーマ。スピードが上がるほど直進安定性がシビアになる
今回はターボ対NAではなく、それぞれが100km/hと120km/hでどう変わるかがテーマ。スピードが上がるほど直進安定性がシビアになる

 まずeKクロススペースから始めよう。

 80km/hレベルでの自立直進性はまったく問題がなく、ステアリングもしっかりとニュートラル域の落ち着き感が高い。横風や路面の凹凸による外乱にもそれほど影響される様子はなく直進性は保たれる。100km/h に上げても大きな変化はない。

 ただしこの速度になると大型トラックを追い越す機会が増えるのだが、追い越した瞬間に横風を受けて少しフラつく。

 注目の120km/hだが、基本的に直進性はしっかり保たれている。ただ横風を受けた時や大型トラックの追い越しでフラつきが大きくなる。ステアリングをしっかり保っていれば問題ないが。

軽自動車だけではないが、横風とトラックなどの大型車を追い越す時が、直進安定性を乱す2大要因となる。なお、横風の影響が少ないトンネル内での直進性はNA、ターボともに不満なし
軽自動車だけではないが、横風とトラックなどの大型車を追い越す時が、直進安定性を乱す2大要因となる。なお、横風の影響が少ないトンネル内での直進性はNA、ターボともに不満なし

 次にeKスペースはどうか? 80km/hでは同じように安定感もステアリングの座りも問題ナシ。ただし100km/h、120km/hと速度を上げていくにつれ前記2つの外乱に対してフラつきが大きくなる。

 特に120km/hでの横風に対してはかなりシビアな状態になった。

 eKクロススペースのほうが車高が高いのに安定していたのは、4WDのためリアサスがトルクアーム式3リンクであることが直進性に影響したのではないかと考えられる。

■「クルマの挙動」はどう変わる?

 ボクはもともとレーシングドライバーだ。さまざまなレーシングカーでレースをしてきたけれども、直進性が悪いマシンでコーナリングがよかった試しがない。

 直進性が安定しているクルマほど鈴鹿130R(高速コーナー)には思い切って飛び込める。

 前項で述べたように直進性とクルマの挙動には密接な関係があるのだ。

 実際にeKスペースよりもeKクロススペースのほうがより安定した挙動を示した。タイヤスペックの違い、4WDかFFか、リアサスのスペック違いといったメカニズムの違いによる走行性能に明らかな差が出たわけだ。

 新東名は120km/h想定に合わせてキツいコーナーはない。問題は強い横風時の緩いコーナーで、しかも下り坂。

 eKスペースのFFでは80~100km/hに落とすべきだろう。eKクロススペース4WDならそれほど大きな不安はないだろう。

 最後に挙動で問題となるのがレーンチェンジ。操舵時、リアを軸にしてフロントのロール感が大きいが、両車とも非常に挙動は穏やかで安定性が高い。

 それでもやはりレーンチェンジ後のロールの収束、レーンチェンジ中のステアリングへの反応、すべてのプロセスにおいてeKクロススペース(4WD)のほうが安定・安心感が高かった。

圧倒的人気のスーパーハイトワゴン軽自動車は、車種に関係なく高速走行時は横風に要注意!
圧倒的人気のスーパーハイトワゴン軽自動車は、車種に関係なく高速走行時は横風に要注意!

次ページは : ■「加速性能」はどう変わる?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…