バイクの「高速料金半額」が実現! なぜ期間や距離が限定なのか国交省に理由を聞いた

バイクの「高速料金半額」が実現! なぜ期間や距離が限定なのか国交省に理由を聞いた

 ついに動いた! バイクの高速道路料金が、期間限定で普通車の半額となることが正式発表された。長年、「割高」と言われ続けてきた二輪料金問題の解決に向けて、大きな一歩となりそう。

 まだ方針の段階で詳細はこれから詰めていく段階だが、疑問も残る。例えば、「なぜ期間限定なのか」「なぜ100km限定なのか」「なぜ1年後なのか」etc……。担当する国土交通省道路局高速道路課に話を聞いてみた。

文/沼尾宏明、写真/市本行平

【画像ギャラリー】ネクスコ3社と国交省の発表した二輪車定率割引プランの概要はこちら


100km超&土日祝限定で2022年4月からスタート

 現在、バイクの高速料金は、軽自動車と同じ区分で普通車の8割となっている。占有スペースや道路への負担が少ないにもかかわらず、四輪の軽と同じ額なのだから、長年ライダーから値下げを求める声は大きかった。 

 しかし、ようやく動きが。6月23日、国土交通省とNEXCO3社(東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路)が、ETC搭載のバイクを対象に、定率の料金割引を実施する方針を発表したのだ。内容は以下のとおりとなる。

【割引実施方針】
◎対象車両:ETC及びETC2.0を搭載した二輪車
◎対象期間:2022年4月~11月の土曜日、日曜日、祝日
◎対象道路:NEXCO社が管理する高速道路
◎申込方法:事前にインターネットで利用日を指定して申し込む
◎割引率:(一回の乗降で)100kmを超える走行を対象に37.5%
※割引内容については、今後の検討により変更される場合がある。

2021年1月6日にベストカーWebに掲載した「バイクの高速料金が普通車の半額に!? 2021年4月から新料金プラン実現に向け調整中」から半年、1年ズレでの実施が発表された
2021年1月6日にベストカーWebに掲載した「バイクの高速料金が普通車の半額に!? 2021年4月から新料金プラン実現に向け調整中」から半年、1年ズレでの実施が発表された

既存のシステムを使用するため、事前申請が必要

 ――その前に、なぜネットで事前申し込みが必要なのか。これは「ツーリングプラン」の仕組みを利用しているためだ。ツーリングプランとは、2017年7月から実施されてきた、バイク限定の周遊割引。事前登録したETC搭載バイクを対象に、一定のエリアが定額で乗り降りし放題となり、料金は最大で半額程度になるというもの。この仕組みを新たな割引制度に活用することで、コストを抑えている。

 なお、ツーリングプランでは当日申し込みでもOK。新プランでも同様になると思われるが、やはり申し込みナシで割引された方が利用しやすいのは言うまでもない。

NEXCO3社が実施してきた「ツーリングプラン」。最大2日間または3日間、対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由となるプランだった。2021年のプランは6月25日現在、未発表だ
NEXCO3社が実施してきた「ツーリングプラン」。最大2日間または3日間、対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由となるプランだった。2021年のプランは6月25日現在、未発表だ

次ページは : 条件がたくさん付くのは効果的に観光を振興するため

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…