■スバル/WRX STI 2L水平対向4気筒ターボ、EJ20型
1989年に初代レガシィに搭載されてから、30年という、この長寿命エンジンをあえて推したいのは、近々に生産中止される運命だからだ。
このEJ20は、2.5L仕様のEJ25(1994年の2代目レガシィに採用)の登場や、2010年に新世代のFB型(FA型)に主力ユニットの座を譲ったとはいえ、STI仕様などのスバルのスポーツモデルの人気を支え続けてきた。
去る2018年7月に500台限定で販売されたWRX STIの特別仕様車「タイプRA-R」に搭載されたEJ20型水平対向4気筒DOHCツインスクロールターボは、排気量1994cc(ボア×ストローク:92.0×75.5mm、圧縮比:8.0)から最高出力329ps、最大トルク44.0kgmを得ている。
初代レガシィ搭載時は220ps/27.5kgmだったが、実に109ps、16.5kgmも向上していて、基本レイアウト以外は、1994ccの排気量と、92×75mmのボア×ストローク以外はほとんどすべてが刷新されており、その進化ぶりは凄まじい。
2020年の登場が予定される次期WRX STIにはEJ20は搭載されず、FA20直噴ターボエンジンとされているので、EJ20を味わっておきたい人は今のうちに!
■日産/R35GT-R 3.8L、V6ツインターボ VR38DETT型
次期GT-Rの行方が気になるところだが、横浜市鶴見区の日産横浜工場の専用クリーンルームで4人の「匠」と6人の「準匠」によって1基を1名の担当として人手を介して「手組み」される、排気量3799ccのV6ツインターボ「VR38DETT型」エンジン。
2007年に登場したGT-Rは480ps/60.0kgmから、現行GT-Rの標準車で570ps/64.5kgm、NISMOが600ps/66.5kgmと手を加えられ続けている。
登場からすでに11年が経ったが、日本が世界に誇るスポーツエンジンとしての地位は揺るがないだろう。
コメント
コメントの使い方