トヨタ驚愕のFCV戦略を暴く!

燃費面ではすでに充分!実用的な燃料電池車

 燃費もすばらしい! 現時点で水素1kgあたり100km程度の航続距離を確保できている。5kg搭載するだけで500km走れてしまう。今の技術だと水素を700気圧に圧縮し大型のタンクに充填しているが、ブレークスルーできたら小型&軽量化可能。排出するのは水だけ(空気中のチリを含むが濾過すれば飲めます)。参考までに書いておくと、5kg充填するのにかかる時間は3分ほど。

 実際、トヨタの『MIRAI』は最高出力150馬力程度。車重1800kg台。加速性能で2.5Lガソリン車と同等。実用航続距離500kmくらいのスペックだといわれている。車両価格をクラウン程度とし、3分間でフル充填できる水素を1kgあたり1300円で販売してくれたら、もはやふつうのガソリン車の代わりに使える実用性を持っている。自動車メーカー側の「役割分担」はみごとに果たしたと考えます。

 MIRAIについていえば、ガソリン車との価格差を埋める補助金が出る。それでも多少高価になるだろうけれど、当面水素ステーションで供給する水素を無料にするらしい。トータルして考えればガソリン車と同等の総合コスト(車両価格+エネルギー価格)ですむ。そして実用航続距離は500km近い。水素ステーションさえ近くにあれば、運用に困らないだろう(水素ステーションが増えれば万全)。

 発展性や応用性は前途洋々。耐久性や燃費を悪化させることなく連続して高い出力を発生し続けられるため、ディーゼルエンジンの代替としちゃ文句なし。いっぽう、電気自動車(電池)は連続して高い出力を出すことが最も苦手。こらもう物理的に対応できないのだ。

 トラックやバス、船舶用のパワーユニットとして使おうとするなら、燃料電池しかない。燃料電池の低価格化によりイッキにディーゼルエンジン代替として普及する?

トヨタが描く燃料電池社会という大きな”夢”

 こう書くと、なかには「補助金漬けじゃないか」という人もいるだろう。この点に関しちゃ「そのとおり!」と答えておく。文頭に書いたとおり水素社会は日本国が打ち出したエネルギー政策である。わかりやすく説明するなら「将来を担える可能性のある子ども」なのだ。誰だって子どもに「お金を稼げ」とは言わないだけでなく、もしかしたら使い物にならないかもしれない。されど子供を作らなければナニも生まれないです。

DSC_0028 のコピー

 政府がトヨタをパートナーとしたのはいい選択だったと思う。燃料電池を作れる技術を持つのは自動車メーカーか重工系くらい。けれど重工系だと量産技術や、安く作る技術を持っていない。ましてや大量に販売するルートだってなし。自動車メーカーなら新しい技術を普及させるためのすべての要素を持っている。トヨタが「やろう!」といわなければ、燃料電池なんか絵に描いた餅だった。

 そして大化けする可能性を持っている。燃料電池を量産することによりコストダウンできれば、後は水素を安価に供給するインフラを作ればいい。簡単じゃないと思うが、豊富にある水素を作るエネルギーのひとつである電気は、人が住んでいない場所でも作れる(遠い砂漠の太陽光発電で作った電気は日本に運べないし)。日本が世界をリードできる可能性すら持っている。私はすばらしい「夢」だと思います。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…