逆風下でも最高益を記録したトヨタ 深掘りするとモリゾウさんに行きついた

モリゾウさんは「兆しが見えてきた」と話した

 では、モリゾウさん本人は今回の最高益をどうとらえているのか? 5月に宮城県利府町で行われた「ラリーチャレンジ利府」のスタート前に聞いてみた。 

「私がやってきたのは、ロングセラーの車種を大事にすることです。カローラなら、セダン、スポーツ、ツーリング、クロスとあります。カローラの安心感は、お客様がよくご存じだから、クルマがよければ、売れると思っていました。

 だから、看板車種であるカローラをとにかくよくしたいと思って、いろいろ注文を付けてきました。このことは、開発を担うメーカーだけでなく、お客様と直接向き合うディーラーにもいい影響を与えたと思います。

 というのも、半導体の問題はじめ、人気車の納期が延び、お客様にクルマをなかなかお届けできない状況になっています。そういう辛い状況の中、ディーラーはお客様に納得していただいて、違うクルマを選んでいただける体制ができつつあります。例えば、カローラでもいろいろなバリエーションがあることが、ディーラーでは柔軟な対応ができるのだと思います。

TNGAやカンパニー制による効果が表れ、カローラはファミリーカーでありながら、いいクルマを実感できるクルマとなり、販売店での収益を支える柱になっている
TNGAやカンパニー制による効果が表れ、カローラはファミリーカーでありながら、いいクルマを実感できるクルマとなり、販売店での収益を支える柱になっている

 販売現場でも売りたい、儲けたいではなく、いいクルマをお客さんに選んでいただくという、ごく当たり前のことが“普通”になってきたことが一番うれしいことです。

“もっといいクルマをつくろうよ”の思いが、メーカーにもディーラーにもようやく浸透してきた。社長になってから13年かかりましたが、兆しが見えてきた気がします。」

 モリゾウさんは「兆し」という控えめな表現ながら、商品力の底上げと社内改革について、手ごたえを感じているようだ。

 ところで、2009年社長就任に当たって社員に「もっといいクルマをつくろうよ」と発信した際にもうひとつ重要なことを話している。メッセージを今一度振り返ると、

「大切なことは『軸がブレない』ことだと思う。その軸とはただ1点『もっといいクルマをつくろうよ』ということである」とメッセージにある。

「軸がぶれない」は、言うまでもなくモリゾウさん本人が社長就任以来一番こだわってきたことだ。軸がブレないから、会社が一丸になり、変化を厭わない土壌が生まれ、いいクルマをつくるために変革を続けてきた。今回の最高益は、その努力が実った結果ではないだろうか。

レースにラリーにモリゾウさんは、積極的にモータースポーツに関わる。モータースポーツで鍛えることで、開発スピードがアップし、限界領域で不具合を出すことで、いいクルマが生まれる。先日の富士スーパーテック24時間レースでもGR水素エンジンカローラで参戦し、モリゾウさん自身も65ラップ走った
レースにラリーにモリゾウさんは、積極的にモータースポーツに関わる。モータースポーツで鍛えることで、開発スピードがアップし、限界領域で不具合を出すことで、いいクルマが生まれる。先日の富士スーパーテック24時間レースでもGR水素エンジンカローラで参戦し、モリゾウさん自身も65ラップ走った
【画像ギャラリー】GRカローラに異例の特別仕様車登場、その名も「モリゾウエディション」(17枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!