■あの超名車も生誕30周年!! R32GT-Rを祝おう
2019年は、スカイラインGT-Rの生誕五十周年を迎える。さらにいえば、いまも名車として根強いファンに愛されるR32スカイラインGT-Rは登場30年となる。
この記念すべき年に、石川県小松市にある日本自動車博物館では「BNR32 生誕30年を祝う展示」(32保存会特別企画展)を実施している。
以下、今回の特別展の概要と、「32保存会とはどんな組織か」を、32保存会よりご寄稿いただいた。
【BNR32生誕30年を祝う展示 in 日本自動車博物館概要】
特別展会期:2019年10月12日~12月1日(日)
場所:日本自動車博物館 駐車場および2階特別展示場
住所:石川県小松市二ツ梨町一貫山40番地
公式サイト:http://mmj-car.com/
入館料:大人(高校生以上)1200円/小人(小中学生)600円
開館時間:午前9:00~午後5:00(入館は16:30まで)
休館日:(年末年始を除き)年中無休
【展示車両】
・BNR32 Gr.Aレーシングレプリカ(製作途中)
・BNR32 レッドパール(レストアベース)
・BNR32 レッドパール(外装レストア)
・BNR32 ホワイト(ドンガラ)
・BNR32 ガンメタ(屋外展示)
【比較展示】
・BCNR33 ホワイト(博物館所蔵)
・BNR34 ブラック(館長所有)
・ケンメリR レッド(日産自動車所蔵)
・箱スカR シルバー(個人所有)
【32保存会ブース(土日祝日開催予定)】
・32保存会、井戸端会議場
※BNR32に興味のある方、何でも聞いてください。
・BNR32に乗って触って楽しんで♪
・関連ビデオ視聴コーナー
・関連雑誌閲覧
■今回の展示の趣旨
今回の(日本自動車博物館への)展示は、博物館の意向ではなく、「32保存会」メンバーの提案を色濃く出して、博物館側の「プロの譲れない部分」を加味した特別展示レイアウトとなっている。
この展示は、32保存会メンバーのオーナーカー以外の、いわば「蔵出し」デモカーやパーツの数々を倉庫から引っ張り出し、興味を持てるレイアウトで構成される。
特別展示の会期は令和元年12月1日(日)まで。
11月10日(日)には日産自動車のテストドライバー「加藤博義氏」のトークショーを開催予定。スカイラインGT-Rに興味のある方、無い方も、一見の価値がある展示となっている。
コメント
コメントの使い方