【シエンタ、ハリアー、RAV4…】カムバックに成功したクルマたち

ダイハツタフト/1984年4月販売終了(後継車種はラガー)→2020年夏頃復活予定

★約36年ぶりにカムバック予定

2020年夏頃に復活予定のタフト。スズキハスラーのような軽クロスオーバーになる
2020年夏頃に復活予定のタフト。スズキハスラーのような軽クロスオーバーになる
1984年4月に生産終了となった初代タフト。ラダーフレーム構造のボディに四輪リーフリジッドサスペンション、トランスミッションは副変速機付の4速MTという悪路走破性を重視した本格的なものだった
1984年4月に生産終了となった初代タフト。ラダーフレーム構造のボディに四輪リーフリジッドサスペンション、トランスミッションは副変速機付の4速MTという悪路走破性を重視した本格的なものだった

 最後にもう1台、ダイハツタフトと聞いてもおそらく知っている人は少ないだろう。初代タフトが登場したのは1974年8月のこと。

 当時の軽企画より若干小さい全長3320~3485×全幅1460×全高1855~1870mm、ホイールベースは2025mmというサイズに、ラダーフレームと4輪リーフジットアクスルのサスペンションを備えたクロカン四駆の本格派だった。

 エンジンは当初1Lのガソリンエンジンだけだったが、後に2.5Lディーゼルが搭載され、トヨタとの業務提携後からはトヨタ製1.6Lガソリンエンジンを追加し、最終モデルにはディーゼルエンジンは2.8Lまで拡大された。

 このタフトがロッキーに続いて、実に約34年ぶり、2020年夏頃にカムバックするのだから、おもしろい。

 このタフトの場合は、初代が本格派のクロカン四駆で、復活するタフトはうって変わって、ハスラーのような軽クロスオーバーに形を変えている。いずれにしてもこの新型タフトがヒットするのは間違いないだろう。

【画像ギャラリー】この生産終了車はカムバックするか?

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダから出る新型スポーツの情報をキャッチ! 人気のジムニーノマド情報も充実のベストカー3/10号発売中

マツダから出る新型スポーツの情報をキャッチ! 人気のジムニーノマド情報も充実のベストカー3/10号発売中

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは! どうやら今年もスキーには行けそうにない編集部告知担当で…