■MINI クロスオーバー(価格:352万~605万円)…ガソリンがあればPHVもある。どれを選ぶ!?
2017年登場の2世代目SUV版ミニ。ガソリン、ディーゼル、PHV、それにFFに4WDと、幅広い商品展開が魅力。カラバリやオプション類が豊富で、人気車種にもかかわらず人とかぶる心配が少ない。(塩見)
◎特にいい点…全長4315mm、全幅1820mm、全高1595mmのサイズに皆「どこがミニなんだよ」とツッコむものの、本気で怒っている人はおらず大人気。
×残念な点…プレミアム商品なので数値性能だけを気にする人にとっては割高。
●DATA…全長×全幅×全高:4315×1820×1595mm/エンジン:1.5Lターボ、2L Dターボほか
■シトロエン C3(価格:226万1000~252万6000円)…フランスの風を感じられて226万円。買いでしょ!
2017年日本導入。パステルカラーを含む豊富なカラバリと曲線と曲面を多用した、いかにもフランス車、いかにもシトロエンというスタイリングのBセグハッチ。1.2L、3気筒ターボはパワー充分。(塩見)
◎特にいい点…歩行者検知機能付き衝突被害軽減ブレーキをはじめ、かつてのフランス車からは想像できないほど充実した安全装備や便利機能が備わる。
×残念な点…ヘッドランプがハロゲンなのは残念だが、不満はその程度。
●DATA…全長×全幅×全高:3995×1750×1495mm/エンジン:1.2Lターボ
■シトロエン C3エアクロス(価格:263万8000~279万1000円)…C3のホイールベースを伸ばした超個性派
2019年に登場したC3の背高版。といっても単に車高を上げただけではなくホイールベースを延長し、長さと高さの両面で室内空間を拡大した、ユーティリティ優先モデルとなっている。(塩見)
◎特にいい点…リアシートは分割してスライド&リクライニングできるので、荷物量と乗員数に応じて最適化されたスペースを生み出すことができる。
×残念な点…最低地上高がC3と同じ160mmなので悪路に強いわけではない。
●DATA…全長×全幅×全高:4160×1765×1630mm/エンジン:1.2Lターボ
■DS3 クロスバック(価格:304万5000~411万5000円)…DS3がSUVに! コイツはヤケドしそうだ!
シトロエンからブランドとして独立したDSのコンパクトカー。前作のDS3は3ドアだったが、新型はやや大型化し5ドアハッチに。サイズアップのみならず高級感も(当然価格も)アップした。(塩見)
◎特にいい点…1.2L、直3ターボエンジンは3気筒にありがちな低級な振動と騒音がよく抑えられており、ターボのおかげでパワーも充分。インテリアの随所にトラスと呼ばれるひし形モチーフがあしらわれており個性的。
×残念な点…一番安いのはベーシックの約304万円だが、魅力的な装備を求めると最上級のグランシック(約411万円)を選ぶことに。400万円超えとなると割高感あり。
●DATA…全長×全幅×全高:4120×1790×1550mm/エンジン:1.2Lターボ
次ページは : ■プジョー 208(価格:202万7000~259万7000円)…現行モデルもファイナルへ。買うなら「今でしょ!」
コメント
コメントの使い方