F355のF1マチックって修理不能!?
榎本さん 同じですね、買った瞬間に100万円かかる可能性が大です。というか355のF1マチックって、壊れたら修理不能なんですよ。
正確にはF1マチックのECUが、世界中の誰にも直せないんです。なので今、「単なる置物」になっちゃってる355 F1が世界中にたくさんありますよ(笑)。そしてMTのF355であれば、ギリ合格のラインは1100万円といったところでしょうか。
――「年収300万円の人間がフェラーリを買う」というのは、やっぱり夢のまた夢なんですね。
榎本さん や、そんなこともありませんよ。もしも“本気”であるならば、「700万円ぐらいの348」を狙えばいいんです。先ほどお話に出た500万円ではロクな348は買えませんが、700万円あれば「素晴らしい348」を十分探せますから。
――そ、そ、そうなんですか?
榎本さん はい、そうなんです(キッパリ)。先ほども申し上げたとおり、きちんとお勤めされている年収300万円の方でしたら「500万円のローン」に通すことができます。
ということは、がんばって貯金して「200万円の頭金」を作ることさえできれば、晴れて「良質な700万円のフェラーリ348」が買えるんですよ。
――とはいえ、こちとら年収300万円ですから、毎月のローンを払えるかどうかがめちゃめちゃ心配なんですが?
榎本さん もちろん人によるとは思いますが、まぁ大丈夫じゃないですか? ボーナス併用の120回払いであれば、月々の支払額はせいぜい2万5000円ぐらいですから(※下記支払い例参照)
【フェラーリ348 ローン支払例】
車両本体価格 700万円
頭金 200万円
残金 500万円
利率 1.9%
支払回数 120回
月々の支払金額 2万5180円
月々の支払金額最終回 2万5212円
ボーナス加算額 12万3863円
ボーナス加算額最終回 12万3856円
分割支払金合計 549万8885円
支払総額 749万8885円
――うおっ! 月々2万5000円ぐらいならたぶんなんとかなるし、ボーナス加算額の約12万4000円っていうのも現実的というか、「気合入れればなんとかなりそう」って感じですね!
榎本さん そうなんですよ。フェラーリとは、決して「ものすごい遠く」にあるものではないんです。
――……でも、月々の支払いのほかにメンテ代もけっこうかかるんじゃないですか? そっちまで含めて考えると、やはり維持する自信が……。
榎本さん いえいえ、フェラーリのメンテナンス代なんて安いものですよ。エンジンオイル&フィルター交換にかかるのが約3万円/年で、車検のときにかかるのが総額で25万円ぐらい。それ以外のお金はほとんどかからないと思います。
――そ、そんなモンなんですか?
榎本さん もちろんこれは、多くのフェラーリオーナー様同様に「上モノを買って、そのうえで年間2000kmぐらいしか走らない」という条件付きの話です。
バンバン距離を走られる方の整備費用はもっとかかってしまいますし、リセール価格も下がります。
しかしフェラーリというのは年に2000kmも乗れば深〜い満足に浸れてしまうクルマですので、弊社のほとんどのお客様は、このぐらいのメンテ費用で済んでいらっしゃいますよ。
――そうでしたか……。でも正直、348ではなくF355が欲しいと思っている人は多いと思います。……年収300万円でもF355、イケますかね?
榎本さん MTのF355のギリギリ合格ラインが1100万円で、きちんとお勤めされている年収300万円の方のローンMAXが500万円ですので、「頭金600万円」をご用意できるならばイケますね。
――頭金600万円は……正直キツいです!
榎本さん となりますと、お仕事のほうを頑張って年収600万円になっていただければ900万円のローンが通せますので、頭金は200万円で済みますね。
――なるほど……モロモロ頑張ります。ではこれが最後の質問になりますが、フェラーリって、そこまでして手に入れるべきものなんですかね? 要するに、買えばシアワセになれるんでしょうか?
榎本さん ご興味のない方に無理やりお薦めするつもりはありませんが、もしもフェラーリにご興味を持っている方だとしたら、もう間違いなくシアワセになれますね。
30年来、40年来の夢がかなうというのは本当に素晴らしいことですし、走行距離を延ばさなければ、将来的なリセール価格も絶対に大きくは下がりません。そしてフェラーリを所有していれば、周囲から一目置かれるようにもなりますしね。
――一目、置かれますか?
榎本さん それはもう置かれまくりですよ! 想像していただきたいのですが、例えば会社に地味な感じの同僚がいたとして、普段はその人のことを内心けっこうナメてるんですけど、ある日、その人の愛車が「フェラーリ」だと知ったら、どうお感じになりますか?
――なんかこう「ヤバい!」って感じですかね? 「さえない奴だと思ってナメてたけど、うかうかしてるとコイツに足元をすくわれかねないな」なんて思うかもしれません。
榎本さん ですよね。なんというか「愛車がフェラーリ」って、「携帯にかかってきた電話にほぼネイティブな英語で応えてる」ぐらいのインパクトがあると思います(笑)。
まぁそういった「周囲に一撃を食らわす」というのがフェラーリを買うことの第一義ではなく、あくまで「自分の夢のため」ではあるのですが、いずれにせよ、きちんと整備された良質な中古フェラーリは必ず人をシアワセにします。
もしも本当にご興味があるのであれば、前向きにご検討されることをお薦めしたいですね。
――押忍、了解です!
※ ※ ※ ※ ※
年収300万円のサラリーマンでもフェラーリの中古車はかろうじて買えるし、維持費も含めて、決して無謀な夢物語ではないことがわかった(実際にはギリギリの生活を強いられるとは思いますが……)。
しかも、走行距離を延ばさなければ、将来的なリセール価格が絶対に大きく下がらないことも嬉しい。
みなさん、いかがでしたでしょうか? 一生に一度はフェラーリに乗りたいと思っていた方、ぜひ、いっちゃってください!
【画像ギャラリー】仕事を頑張れば夢じゃない! 憧れの328/348/355/360モデナを写真でチェック!
コメント
コメントの使い方