スイフト、ヤリスなど 「ボーイズレーサー」たちが今こそ必要だ!!

スイフト、ヤリスなど 「ボーイズレーサー」たちが今こそ必要だ!!

 かつて、1980年代。「ボーイズレーサー」と呼ばれた、小さいボディに元気のいいエンジンを積み、切れのある走りで当時のクルマ好きたちを魅了していたモデルが多数しのぎを削っていた時代があった。

 手頃に買え、維持費も安く、何より運転していて楽しい。

 本企画では、そんなかつての「ボーイズレーサー」たちを回顧しながら、現行車ならばどのモデルが「ボーイズレーサー」と呼ぶのにふさわしいか? それを考察してみたい。

【画像ギャラリー】思わず胸が熱くなったあのクルマたち 歴代ボーイズレーサー列伝

※本稿は2020年9月のものです
文/片岡英明、永田 恵一、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』 2020年10月10日号


■そこが気になる!「ボーイズレーサー」ってどんなクルマ?

(TEXT/編集部)

 そもそも「ボーイズレーサー」という言葉が出始めたのは、1980年代だったようだ。

 1970年代から同じようなコンセプトを持ったクルマ(例:2代目のKP61型スターレット)は存在していたものの、担当は個人的に3代目のワンダーシビックに直4、1.6LエンジンZCを搭載して1984年に追加設定されたシビックSi以降にボーイズレーサーが認識されたように思う。

GRヤリスはノーマルとは違う3ドアハッチバックベース車となる。1.5L DOHCのRSグレードもエクステリアは272psの1.6Lターボを積んだRZとほとんど変わらない
GRヤリスはノーマルとは違う3ドアハッチバックベース車となる。1.5L DOHCのRSグレードもエクステリアは272psの1.6Lターボを積んだRZとほとんど変わらない

 全日本ツーリングカー選手権への参戦マシンとなったことや、ボンネットにはノーマルのシビックにはないパワーバルジがあったことも、そのイメージを色濃くしていた。

 同じようなモデルを指す言葉に「ホットハッチ」があるが、こちらはボディ形状が文字どおりハッチバックに限定されてしまう。

 ボーイズレーサーにはハッチバック車だけでなく、AE92型以降のカローラレビン/スプリンタートレノ、歴代CR-Xなどのクーペモデル、さらには軽のセダンをベースにしたアルトワークスなどのホットモデル(※軽の過激なスポーツモデルには「ベビーギャング」の愛称もある)まであり、ボディ形状の区別までは厳密にはないと思われる。

現行の4代目スイフトスポーツは価格といい、走りのよさといい、まさにボーイズレーサーそのものだ!
現行の4代目スイフトスポーツは価格といい、走りのよさといい、まさにボーイズレーサーそのものだ!

 下にボーイズレーサーの10カ条を記したが、あくまでこれは原則であり、AT率が向上してクルマ全体の新車価格が上がった現在では、必ずしもこの条件すべてを満たすモデルばかりではないことをお断りしておく。

●ボーイズレーサー10カ条
・求めやすい車両価格(約200万~300万円台前半)
・ランニングコストが安い
・アフターパーツが豊富
・ボディサイズが小さい
・基本的には4シーターで実用的に使える
・絶対的な速さはなくともキラリと光る走りを持つ
・排気量は2L以下
・峠を走るのが楽しい
・3ペダルMTの設定車があるクルマが多い
・基本的にFF車ベース

 続いては現行モデルのボーイズレーサーランキングをお届けしよう。

次ページは : ■国産モデル&輸入車混合ランキング 現代ボーイズレーサーモデルTOP20

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!