オラオラ顔はどこから始まった? クルマ界を賑わすブームの開祖カーを探る

■終わりに

 評論家氏により選出された2台を、最終的に編集部内で多数決にかけたのが、思ったより票が割れて少し驚いている。

 ってことは読者の皆様もきっと「オレならコレが開祖だと思うなぁ」というのがおありなんじゃないだろうか。皆さんが思う開祖、ぜひ本誌やコメント欄に投稿してみてほしい。


【番外コラム】令和にも語り継ぎたい、昭和時代クルマ界あのブームの開祖さま

 64年の長さを誇る昭和に生まれた、後世に語り継ぎたいクルマ関連ブームをご紹介。

 ざっと駆け足で紹介すると、2代目プレリュード、5代目S13型シルビアが牽引した「デートカーブーム」。

 5代目マークII、2代目クレスタ、ソアラなどが牽引した「ハイソカーブーム」。1987年公開の映画『私をスキーに連れてって』に端を発するST165型セリカGT-FOUR人気などなどがありました。いや~、いい時代だったなぁ。

運転席側にも助手席リクライニングノブがあった2代目プレリュード
運転席側にも助手席リクライニングノブがあった2代目プレリュード
5代目マークII。車体色はスーパーホワイトがハイソカーのお約束
5代目マークII。車体色はスーパーホワイトがハイソカーのお約束
映画で大活躍。挙句ゲレンデ内をも疾走したセリカGT-FOUR
映画で大活躍。挙句ゲレンデ内をも疾走したセリカGT-FOUR

【画像ギャラリー】決から漏れても偉大な先駆車! 話題に上ったクルマたちをギャラリーでチェック!!!

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…