学生作品ってレベルじゃねー!! 日産現役デザイナーも驚嘆!! 若者センス爆上げの新型Zコンセプトカーが凄い

■「デザインの正解を僕に求めるのは違う」

当日は来年度の出展車両を前にデザインのレクチャーを受けた。「誰に向けてデザインをするか、それでデザインの答えは変わる」という森田氏の熱い言葉が記憶に残る
当日は来年度の出展車両を前にデザインのレクチャーを受けた。「誰に向けてデザインをするか、それでデザインの答えは変わる」という森田氏の熱い言葉が記憶に残る

 単にコンセプトカー同士が並ぶだけでも大きなイベントだったのだが、今回は日産からオープンキャンパスに駆け付けたデザイナー森田さんのレクチャーもあった。実は学生たちは2023年のオートサロンへ出展するクルマのヒントを得ようと質問を用意していた。

 じっくりと学生の質問に耳を傾ける森田さん。しかしコンセプトカーのデザインについて「正解」を求める学生たちの質問に穏やかに口を開いた。

「デザインというのは答えがたくさんある。誰に向けて、どんなシーンで乗ってほしいのか、それだけで答えはまったく違うものになります。デザインの正解を僕に求めるのは違います」。

 まるで美大の1年生前期の授業のような雰囲気(体験したことはないが)だった。日産車のデザインを担うプロの言葉はあまりにも重い。もしかすると「なんで教えてくれないのか」と思った学生がいたかもしれない。

 しかし何度も森田さんの言葉を反芻して、自問自答して、彼らが思い描くデザインの1台が生まれるはずだ。その答えは2023年のオートサロンで登場するはずだ。

【画像ギャラリー】これ市販してもいいんじゃ!? 学生のセンス光る新型Zオマージュモデルを見よ(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

ベストカー最新号

マジか!! 次期スカイラインはファストバックになる! 「ベストカー12月26日号」

 寒くなってきましたが、発売中の「ベストカー」12月26日号はアツいです。なにせ、次期型スカイラインのスクープ企画、ジャパンモビリティショーのコンセプトカーの市販型検証特集。さらにはクラウンスポーツの速攻公道試乗ルポ、ホンダWR-V紹介企画などテンコ盛り~!

カタログ