食パンの断面に「これでもか!」と渦巻くおいしそうなレーズン。見た目も印象的なパンを手掛けるのは、東京・湯島にある『ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴(まいづる)』。「夢のぶどうパン」ともいえそうなこちらの商品は、BCの姉妹メディア『おとなの週末 お取り寄せ倶楽部』で、2023年の「パンのお取り寄せ」ランキング第2位となった人気商品だ!!
■溢れんばかりのレーズンに幸せ度MAX!
重量の約半分がレーズンという、驚きの割合で作られたぶどうパン。赤ワイン漬けのレーズンからは噛むほどに果汁が溢れ出て、バターを利かせたまろやかな食パンに浸透。
両者のハーモニーは絶妙だ。軽くトーストすれば、さらに風味がアップ。
■昭和55年創業『ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴』
『ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴』は、創業昭和55年。販売している「ぶどうパン」は、限界までぶどうが入っていて総重量の約半分がぶどうです。
これは、オーナーが、子供の頃「ぶどうパン」のぶどうが少ないと感じて、それならぶどうを目一杯入れてやろうとして入れたのが始まり。その脅威の「ぶどうパン」は、これまでにもさまざまなメディアで取り上げられてまいりました。
■手でザクっと割っても食べてみたい!! 「ぶどうパン(大)」
『ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴』お馴染みの「ぶどうパン」。小麦本来の味と香りをいかして焼き上げた、 バターの風味とコクのあるしっかりした食感が特徴です。
■舞い鶴 ぶどうパン(大・2本セット)3700円
『ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴』の看板商品「ぶどうパン」の(大)2本のセット。常温で届くので、そのまますぐに食べられ、軽くトーストすれば赤ワイン漬けのジューシーなレーズンとパンの風味をさらに楽しめます。
冷凍なので、スープは湯せんにて解凍し、温めてください。めんは、沸騰したお湯で茹で、チャーハンはレンジで過熱してください。
【画像ギャラリー】ぶどうパンを詳細写真でご紹介!!(5枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方