ついに新型インプレッサ日本仕様降臨!! WRX S4ベースのニュル&ラリーマシンも激アツだ! 

ついに新型インプレッサ日本仕様降臨!! WRX S4ベースのニュル&ラリーマシンも激アツだ! 

 スバルの東京オートサロン2023の口火を切ったのは新型インプレッサプロトタイプの日本仕様だった。このほか、500台限定のレヴォーグSTIコンプリートカーにWRX S4ベースのニュルマシン、全日本ラリー仕様マシンなどを公開した。速報でお届けする。

文、写真/ベストカーWeb編集部

■ベースのクロストレックよりも新型インプレッサはスポーティだ!

新型インプレッサプロトタイプのSTIパーツ装着車と開発PGMを務めたスバル商品企画本部の毛塚紹一郎氏
新型インプレッサプロトタイプのSTIパーツ装着車と開発PGMを務めたスバル商品企画本部の毛塚紹一郎氏

 新型インプレッサはベースとなったモデルが車高の高いSUVのクロストレックだけに、双方のモデルの開発を担当したスバル商品企画本部の毛塚紹一郎氏の鼻息は荒かった。「低重心化されたおかげでよりスポーティで、安心して走りを愉しめる。そんなクルマに仕上がっていると思います」とプレスカンファレンスで力強く宣言。

 新型インプレッサで開発コンセプトに掲げているのは、スバル車共通の「安心と愉しさ」に加え、FUNなクルマにするということ。事実上の兄弟車といえるクロストレックがアクティブなSUVなのに対し、インプレッサではシンプルに走りを楽しむことができるスポーティさを心掛けたという。

新型インプレッサのパワートレーンはクロストレック同様、2L水平対向DOHC+モーターのマイルドハイブリッド、e-BOXERとアナウンスされた
新型インプレッサのパワートレーンはクロストレック同様、2L水平対向DOHC+モーターのマイルドハイブリッド、e-BOXERとアナウンスされた

 今回はオートサロンということで、新型インプレッサにはエクステリア的に映えるSTI製エアロパーツが装着されたが、量産タイプはもう少しおとなしめのルックスになる可能性が高い。

 北米仕様では2.5L水平対向DOHCを積むRSグレードも設定されたが、日本仕様には設定なし。とはいえ、SGP+フルインナーフレーム構造に高減衰マスチック採用のルーフ、上級車のレヴォーグに採用された2ピニオン電動パワステ、仙骨を支える新構造フロントシート、広角の単眼カメラを加えた最新型アイサイトなどクロストレックにも採用された数々の新技術はすべて新型インプレッサにも採用されている。

新型インプレッサのインパネ。基本的にはクロストレックと同様のデザインを踏襲し、機能的にもクロストレックに準ずるものとなる
新型インプレッサのインパネ。基本的にはクロストレックと同様のデザインを踏襲し、機能的にもクロストレックに準ずるものとなる

 新型インプレッサは2023年春以降の受注開始となる予定だ。今から登場が非常に待ち遠しいぞ!

次ページは : ■レヴォーグSTI Sport ♯は久々のSTIコンプリートカー!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…