トヨタ「ライズ」が2020年1月~2月の新車販売台数で連続1位に輝くなど、コンパクトSUV市場は活気満ちあふれている。この「ライズ/ロッキー」が登場する以前のコンパクトSUVの主役といえば、2013年12月に登場したホンダ「ヴェゼル」と2016年12月に登場したトヨタ「C-HR」だった。
ヴェゼルは、2014年~2016年そして2019年にSUVの新車販売台数No.1に輝き、2017~2018年にヴェゼルを阻止したのがC-HRだった。特に2019年は熾烈で、ヴェセル5万5886台そしてC-HRは5万5677台とわずか209台差だったのだ。
今回は、販売開始から約6年が経過したコンパクトSUVのロングセラーモデル、ホンダ「ヴェゼル」の中古車事情について紹介しよう。
文/萩原文博
写真/HONDA
【画像ギャラリー】ロングセラーモデルとして奮闘するヴェゼル その詳細をチェック!
■ロングセラーSUV ヴェゼルとはどんなクルマなのか
2013年12月より販売開始されたコンパクトSUVのヴェセルは、先代モデルとなった3代目フィットがベースとなっており、ホンダ独自のセンタータンクレイアウトを採用。その結果、全長約4.3mのボディサイズながら、広いキャビンスペースと多彩なアレンジが可能なラゲージスペースを実現している。
秀逸なのは5人乗車時でも393Lの容量を実現したラゲージスペースで、後席のショルダー部分にあるレバーを倒せば、フラットな床の広大なスペースに拡大する。また、フィット譲りのシートアレンジとしては、後席の座面が跳ね上がるチップアップ機構が特徴で、背の高い荷物を入れたり、靴を履き替えるときに便利。この後席チップアップ機構はコンパクトSUVではヴェゼルならではの機能だ。
搭載されるパワートレインは最高出力131ps、最大トルク15.8kgm(155Nm)を発生する1.5L直列4気筒 i-VTECエンジン+CVTと最高出力132ps、最大トルク15.9kgm(156Nm)を発生する1.5Lガソリンエンジン+1モーター+7速DCTを組み合わせたスポーツハイブリッドi-DCDと呼ばれるハイブリッドシステムの2種類だった。
さらに2019年1月に最高出力172ps、最大トルク22.4kgm(220Nm)を発生する1.5L直列4気筒VTECターボ+CVTを追加し、ラインナップ強化を果たした。
駆動方式は、1.5LターボエンジンはFF(2WD)のみだが、1.5L自然吸気車とハイブリッド車にはRSを除くグレードでは4WD車を設定。JC08モードで21.6~27.0km/Lという優れた燃費性能を発揮するハイブリッド車で4WDを選べたこともヴェゼルがヒットした理由のひとつだ。
そのいっぽうで、グレード体系が複雑。2016年2月にパフォーマンスダンパーを採用したスポーティモデルの「RS」を1.5L自然吸気車とハイブリッド車に設定。しかし、2019年に追加されたターボ車のグレード名は「ツーリング」となっており、スポーティモデルでも搭載するパワートレインによって名称が異なるのである。
2013年12月に販売開始された以降も、ヴェエルは改良が加えられて進化している。注目は、2016年2月の一部改良で採用された先進安全運転システム「ホンダセンシング」だ。衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備がセットとなったシステムで、当初は一部グレードにのみ標準装備だったが、2018年2月のマイナーチェンジで全車標準装備に拡大されている。それでは、ヴェゼルの最新の中古車事情を見てみよう。
コメント
コメントの使い方