買うなら1年落ち中古車? それとも新車? 新車と中古車の損益分岐点はどこに

■新車と1年落ち中古車、購入の境界線はココ!

 税金関係では、自動車重量税の分だけ中古車がお得になったが、その他の面ではどうか。

 車両の保証は、両者ともに大きな差は無い。どちらも基本的には新車保証を利用できる。1年落ち中古車の場合は正規ディーラーでの「保証継承」手続きが必要になるが、必要な費用は1万円程度だ。

 購入前からする話ではないが、手放す際の下取り(買取)査定額に差が生まれる。新車で購入し、手放すクルマはワンオーナー車となるが、1年落ち中古車の場合は、ツーオーナー車として売却するためだ。下取り査定額は5万円~10万円ほどの差が生まれることが多い。

 さらに、新車と比べて1年落ち中古車は車検の残り期間が短い。1年から1年半ほど新車よりも早く車検満了が訪れるため、購入後の保有期間中に車検を通す回数が1回増えると考えていいだろう。車検+メンテナンスを同時に行うと、費用は税金を含めて約20万円だ。

 ここまで出てきた金額を整理して、新車・中古車の差を考えると、中古車は自動車重量税が3万円ほど安く、保証継承に1万円、下取りで5万円ほど損をし、車検が1回多いため20万円の手出しが増える。

 よって、-3万円+1万円+5万円+20万円=23万円という計算だ。車両本体金額200万円前後の国産コンパクトカーなら、新車の車両価格(オプション込み)よりも、中古車の車両価格が23万円以上安ければ、1年落ち中古車を選ぶメリットは大きくなる。

 なお、この中古車の走行距離が1,000㎞の場合には、分岐ラインは24万円だ。

 中古車の場合、年式はもちろんだが、走行距離でも価格や状態は変わる。概算だが、その中古車の走行距離1㎞に対して10円を掛けて、先ほどの23万円に加えて欲しい。例えば1年落ちで1万キロ走行しているクルマであれば、新車との差額33万円が損益分岐点となる。

中古車の場合、年式はもちろんのこと、走行距離でも価格や状態は変わる(1853833389@Adobe stock)
中古車の場合、年式はもちろんのこと、走行距離でも価格や状態は変わる(1853833389@Adobe stock)

 また、新車の車両本体価格が高くなればなるほど、下取り査定の落ち幅や車検費用は高くなるだろう。そのため、新車価格の11%相当額が損益分岐点の基準となり、そこに検討中古車の走行距離を1㎞あたり10円で加えていくといい。

 あまりに走行距離が少なく、登録からの経過月数が短い中古車は、割高で販売されていることが多いため、1年落ち中古車の狙い目としては、走行距離が1000㎞以上、登録後の経過月数12か月以上18カ月未満あたりが良いところだ。

 悩みどころの両車であるが、上記の条件に合致し、自分の好みのボディカラーやメーカーオプション装着車であれば「買い」だと思う。希望の色や仕様でない場合は、新車の方向で考える方が無難ではないだろうか。

【画像ギャラリー】中古車と新車…お得に買うならどちらか画像でチェック(5枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!