世の中には個性的なクルマはいっぱいある。それがデザインの場合、称賛されることもあれば、酷評されることもある。
そのほかドアの開閉方法などで個性を主張しているクルマも多くある。
本企画では、個性的なルーフにスポットを当てていく。個性的なルーフと言っても、スープラが採用しているダブルバブル(2つコブがある)や、ダイハツタフトで復活した大型ガラスルーフなどもあるが、ポップアップルーフについて見ていきたい。
ポップアップルーフ仕様にカスタマイズしたキャンピングカーは古くからあったが、ここでは自動車メーカーが純正採用したポップアップルーフ車を取り上げる。
アウトドアブーム、車中泊人気の今でこそ復活してほしいポップアップルーフ搭載モデルを5車種を紹介していく。
文:ベストカー編集部/写真:MAZDA、SUBARU、HONDA、MERCEDS-BENZ、TOYOTA、PEUGEOT、DAIHATSU、MITSUBISHI、NISSAN
【画像ギャラリー】ポップアップルーフだけじゃない!! ルーフで個性を大々的にアピールするたち
マツダボンゴフレンディAFT
販売期間:1995~2006年
価格:224万2000~346万円(1995年)
自動車メーカーが純正採用したポップアップルーフの先鞭をつけたのがマツダボンゴフレンディで、1995年にデビュー。
マツダ初のBOXタイプミニバンで、セミキャブオーバーのように見えるが、エンジンは運転席下にあったため構造的にはキャブオーバーだった。そして駆動方式はFR。
奇抜なデザインでもないボンゴフレンディが脚光を浴びたのは、電動でルーフが競り上がるオートフリートップ(AFT)仕様をラインナップしていたからだ。
ボンゴフレンディがデビューした時はアウトドアブーム全盛ではなかったが、日本人がアウトドアを普通に楽しむようになっていたこともあり、アウトドア好き、キャンプ好きから絶大な支持を受けた。
ルーフを競り上げた状態では、子どもなら立つこともできたし、大人2人が快適に心がることもできた。
ボンゴフレンディは5ナンバーサイズだったが、AFT仕様は全高が2mを超えるため3ナンバー登録となっていた。
今でこそ電動でルーフが開閉するクーペオープンがあるが、ボンゴフレンディがデビューした当時は、電動でルーフが競り上がるのは珍しく、特に子どもたちからは羨望の眼差しで見られていた。
ボンゴフレンディはまさにオートキャンプ場のヒーローだった。
一芸で名を馳せた典型的な1台と言える。ノーマルルーフとオートフリートップの価格差が30万円程度だったのも人気となって要因だ。
ちなみにボンゴフレンディのOEMとしてフォードフリーダも販売されていたが、売れたのは圧倒的に本家のボンゴフレンディだった。
コメント
コメントの使い方