日本自動車販売協会連合会が発表している新車販売ランキングを見ると、2020年12月は第1位のヤリスをはじめ、2位ライズ、3位ルーミーそして6位のカローラまでトヨタ車が上位を独占。実にベスト10にトヨタ車が8モデルもランクイン。
ベスト20まで調べてみても、トヨタ車が13モデルもランクインしているのだ。
さらに2020年1~12月の年間ランキングでもヤリス、ライズ、カローラでベスト3を独占し、ベスト10に7モデル、ベスト20にコンパクトカーをはじめ、ミニバン、SUVと多彩なボディタイプが13モデルもランクインしている。
こうもトヨタ車に圧倒されると、おもしろくないと感じる人も多いはず。そこで、他メーカーに頑張ってほしいという意味合いも込めて、過去にさかのぼり、トヨタ車を打ち負かしたクルマを探してみた。
文/萩原文博
写真/トヨタ 日産 ホンダ スバル マツダ
【画像ギャラリー】熾烈な争いを繰り広げ、見事トヨタに打ち勝ったライバル車たち
ワゴン文化を切り拓いた/3代目スバルレガシィツーリングワゴン(1998年6月~2003年5月)
■打ち負かしたトヨタ車/2代目カルディナ(1997年9月~2002年9月)
現在のトヨタはかつて銀河系軍団と呼ばれたレアル・マドリッドに匹敵するトヨタは“常勝軍団”に相応しいタレント揃いだ。
しかし、そんなトヨタでも、そのカテゴリーの王者になれず撤退まで追いやられた過去もあるのだ。そこで、今回は“常勝軍団トヨタ”を打ち負かした名車たちの現在を追った。
まず紹介するのは、スバルレガシィツーリングワゴンだ。1989年に登場したレガシィツーリングワゴンは、それまでのライトバンから日本市場にステーションワゴンを根付かせたモデルだ。
特にEJ20型2Lターボエンジンを搭載したGT系は実用性の高いステーションワゴンながら、スポーツカーのような走行性能を実現したモデルとして大人気となった。
1993年に登場した2代目で2Lターボエンジンの最高出力は280psに到達。5ナンバーサイズ最後のレガシィとなった1998年登場の3代目は「レガシィを極める」をコンセプトに開発され、3L水平対向6気筒エンジン搭載車やポルシェデザインのエアロパーツを装着したBLITZENが設定されるなど、5ナンバーサイズ時代の完成型となった。
■打ち負かしたトヨタ車/3代目カルディナ(2002年9月~2007年5月)
この3代目レガシィに真っ向勝負を挑んだのが、トヨタカルディナだ。1997年に登場した2代目モデルにはレガシィGTに対抗して、セリカGT-FOURに搭載されていた3S-GT型の2L、直4ターボエンジンを搭載した4WDモデルのGT-Tを設定した。
しかし、レガシィの牙城を崩すことはできなかった。そして2002年フルモデルチェンジを行い、3ナンバーサイズへとボディサイズを拡大し、トップモデルにGT-FOURと呼ばれる4WDターボ車を設定した。
しかし、2003年に世代交代を行ったレガシィに圧倒され、2007年に生産終了となり、カルディナは幕を閉じてしまった。
現在1998年~2003年まで販売された3代目レガシィツーリングワゴンの中古車の流通台数は約107台で、平均価格は約43.8万円。
中古車の価格帯は約15万~約300万円で、チューニングカーを除けば、ほとんどが100万円以下となっている。2Lターボエンジンを搭載したGT系が中心だが、わずかだがBLITZENも流通している。
歴代レガシィツーリングワゴンの中古車の平均価格を見てみると、2003年に登場した4代目が約36.8万円と最も安く、次いで3代目が約43.8万円。これより古くなると値上がり傾向となり、エポックメイキングな初代の平均価格は約183万円と高値となっているのが特徴だ。
コメント
コメントの使い方