ノア/ヴォクシーはハイブリッドが正解? ガソリングレードよりもお買い得な選択肢とは

ノア/ヴォクシーはハイブリッドが正解? ガソリングレードよりもお買い得な選択肢とは

 新車を買う上で、大事な指標のひとつがハイブリッド(HEV)設定の有無だろう。プリウスのようなHEV専用車やそもそもHEVの設定のないクルマがあるが、コンパクトカーやミニバン、SUVなどの人気車種にはHEVとガソリン車の両グレードが設定されている。

 世界的な電動化の流れの中で各メーカーもそちらに舵を切っているが、現時点で購入価格や維持費、リセールバリューまで加味すると、HEVとガソリン車のどちらが買い得なのだろうか?

文/小林敦志、写真/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】今さら!? それとも今だからこそ!? あえて比べてみたいガソリン車とHEV お買い得なのはどっち!!(9枚)画像ギャラリー

■HEVを用意するのはもはや当然?

HEV専用モデルとして登場したトヨタ プリウス。現在まで一貫してHEVのみをラインナップする
HEV専用モデルとして登場したトヨタ プリウス。現在まで一貫してHEVのみをラインナップする

 “本格量販HEV(ハイブリッド車)”の先駆車といえばトヨタ プリウスともいえ、プリウスは言わずと知れた“HEV専用モデル”となっている。

 トヨタ アクアやホンダ インサイトなど、しばらくHEVは専用モデルが目立っていたのだが、いまではトヨタやホンダの売れ筋モデルでは、同じモデルでもガソリン車とHEVの両方をラインナップするのが半ば当たり前となっている。

  HEVが出始めたころから、同クラスガソリン車に比べて価格が割高な分は、ガソリン代を節約することで「元が取れるのか?」という議論が行われてきた。さまざまな試算方法があるものの、販売現場においては「長距離利用を頻繁に行うような利用方法がない限りは元を取るのは難しい」と説明を受けるのが一般的。

一般乗用車よりコストが厳しく求められるのが商用車だが、ライトバンのトヨタ プロボックスにもHEVの設定があるが、街なかではプロボックスのHEVを意外なほど目にするので、商用車並みに日々酷使するならば、メリットが大きいといえるのかもしれない。

 さらにHEVに関しては下取り査定が難しいともいわれてきた。

「ガソリン車ならば、走行距離が少なければ、それなりにポイントは高くなります。HEVの場合は“使いすぎる(過走行)”のはガソリン車同様マイナスポイントとなりますが、走行距離が少なすぎるのも、それはそれで“ハイブリッドシステムやバッテリーのコンディションが心配”との声もあります。

 しかし、それを客観的に査定時に探る術がないので、ガソリン車ほど査定額の“伸びしろ”が期待できないケースも目立ってきました」とは事情通。

 しかし、現状の新車販売においてはガソリン車とHEVの両方がラインナップされていれば、HEVが選ばれることが圧倒的に多い。

 現状人気車でガソリン車が積極的に選ばれるのは、トヨタ アルファードぐらいである(ただし2.5L直4)。これはアルファードならではの問題もある、HEVは4WD(E-Four)しかラインナップされていないのである。つまり、2.5L 2WDガソリン車に比べると価格がかなりアップしてしまうのである。

 そのため、例えば特別仕様車の[S“TYPE GOLD III”]でみると、2.5L 2WD 直4搭載車に対し、HEV仕様は84.8万円も高くなってしまうのである。ここまで顕著な価格差はないものの、やはり同一車種でガソリン車とHEVの価格差というものは目立っていたが、最近ではそうでもなくなってきてい。

次ページは : ■価格や燃費でも勝負できるようになったHEV

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…