日産が満を持して7月25日から発売したミドルクラスのクロスオーバーSUV、新型エクストレイル。2013年に登場した先代型から実に9年ぶりのFMCとなったが、e-POWER車として最速となる発売から約2週間での1万台超え、さらに歴代モデル最高の1万7000台を8月31日現在で突破している絶好調ぶりを示している。
果たして新型エクストレイルの販売面での好調ぶりを裏付ける理由とは何か!? 国沢光宏氏がリアルワールドでの公道試乗インプレで解き明かす。
文/国沢光宏、写真/中島仁菜
【画像ギャラリー】e-POWER車最速の受注1万台超え! 新型エクストレイルの公道試乗時を写真でCHECK!!(14枚)画像ギャラリー■待たせたな! ようやく登場の新型エクストレイル、公道での実力は?
新型エクストレイルはとっくに海外(北米名:ローグ)で販売しており、日本でも兄弟車の三菱アウトランダーPHEVが半年前に登場ずみ。なんでこんな遅れたのかといえば、開発の途中からVCターボをe-POWERのエンジンとして採用することを決めたからにほかならない。
VCターボの仕上げに時間がかかってしまい1年も遅れた、ということになります。果たして1.5LのVCターボ+e-POWERの仕上がりやいかに?
ドライバーズシートに座り、起動のためスタータープッシュボタンを押す。賑やかな起動グラフィックの後、スタンバイの緑ランプ点灯。クルマを複数所有の人だと、少し慣れが必要なセレクトレバーをDレンジにシフトし、アクセルを踏む。
スタートは走行用電池から供給される電力でモーターを駆動。再確認しておくが、エンジンと車軸は完全に分離している。駆動は100%モーターです。
■驚くほど静かで滑らかなVCターボのe-POWER
車速が上がってくるとタイヤノイズに代表されるさまざまな騒音が出てくる。そんなタイミングでコッソリとエンジン始動。気にしていないとエンジンがかかったのはわからないほど。エンジンがかかると、エンジンで稼働させる発電機で作った電力で走行用モーターを稼働。
巡航中は基本的にエンジンで作った電力でクルマを走らせます。巡航時も走行用電池の電力だと思っている人がいるけれど違う。
そいつを基本とし、アクセル開ければ必要なぶんだけ走行用電池から電力を取り出し、アクセルを戻せば走行用電池を発電機に切り換え、回生した電力を走行用電池に蓄える。
セレナe-POWERが採用している3気筒1200ccと比べた時の1500ccVCターボは、低負荷時の振動が少なく、高負荷時に大きなパワーを出す点にある。一定速巡航で回っている時のVCターボ、驚くほど静かで滑らか。
一方、アクセルを全開すれば144psを発生する。短い時間なら走行用電池から60ps程度のパワーを同時に引き出せるため、トータルで204ps程度を出せる! ほとんど同じ車重のセレナは最大136ps程度なので、圧倒的にパワフル!
しかもキツい登り坂が連続していてもVCターボが出す144psはずっとキープ可能。静かで燃費がよくてチカラ持ちなのだった。パワーユニットは完全に合格点! 足回りやいかに?
コメント
コメントの使い方>>アクセルを戻せば走行用電池を発電機に切り換え、回生した電力を走行用電池に蓄える。
電池を発電機に切り替えるんですか?
訂正されましたが、訂正しすぎて回生の仕組みの説明が間違えてしまいました。国沢氏は校正に目を通さないのでしょうか。
「走行用モーターに蓄える」とありますが、これまでに知られていない技術で、そのような機能がついたということかな?
エンジンは発電専用なので走行には使われていないのでは。。。
4WDモデルのし上だったとしたら、フロント204ps+リア136psですね。(フル加速の時に両方フルパワーで出してるかはわかりませんが)
走行用モーターと走行用電池の誤記が多い
スバル贔屓としては、数年前までマツダがベクタリング技術などで追ってきてハラハラしてたら、トヨタがRAV4とGRヤリスで非常に優秀な生活四駆とスポーツ四駆を出し世界的に認められ、やられたーって感じです
でも三菱全盛期を思い出すと、こういう超強力なライバルがいるからこそ、切磋琢磨して更に上を目指せると思います
国内で競い続け、気付いたら世界最高の技術になっていた。再びそれが起こりつつあると期待してます
ごめんなさいい・・記事を間違えました。