[スズキ・スペーシアギア]デビューしたけど!! [スズキ・ソリオ]もいいクルマなのよ!

[スズキ・スペーシアギア]デビューしたけど!! [スズキ・ソリオ]もいいクルマなのよ!

 2024年9月にモデルチェンジをはたしたスズキ スペーシアギア。走るツールボックスのようなルックスと新機軸のマルチユースフラップが人気の軽自動車だが、あと6万円プラスで登録車であるソリオが買えてしまう。さあどっちにする!?

※本稿は2024年10月のものです
文:片岡英明(走り&実用性)、渡辺陽一郎(コスパ)/写真:スズキ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月26日号
※諸元中のTはターボ、TTはツインターボ、DTはディーゼルターボ、Mはモーターの略称です

【画像ギャラリー】デザインと加速感で選ぶか実用性と安心感で選ぶか……スズキ スペーシアギアとソリオ買うならどっち!?(24枚)画像ギャラリー

■スペーシアギアを買うならソリオが買える!(価格差:約6万円)

スズキ スペーシアギアハイブリッドXZターボ(価格:203万7200円)全長3395×全幅1475×全高1800mm、0.66L、直3T(64ps/10.0kgm)+M(3.1ps)、21.9km/L
スズキ スペーシアギアハイブリッドXZターボ(価格:203万7200円)全長3395×全幅1475×全高1800mm、0.66L、直3T(64ps/10.0kgm)+M(3.1ps)、21.9km/L

●走りや実用性の違いは?

 両車マイルドハイブリッドだが、スペーシアギアは3気筒ターボ、ソリオは4気筒だ。性格もルックスも違うため悩むが、装備が充実し、ターボならではの軽快感が強いのはスペーシアギア。上手に乗ればターボでも燃費はいい。道具的に使うならソリオでも満足だ。

★走り&実用性……ターボの加速感や軽快な走りで選べばスペーシアギア

スズキ ソリオハイブリッドMZ(価格:209万4000円)全長3790×全幅1645×全高1745mm、1.2L、直4(91ps/12.0kgm)+M(3.1ps)、19.6km/L
スズキ ソリオハイブリッドMZ(価格:209万4000円)全長3790×全幅1645×全高1745mm、1.2L、直4(91ps/12.0kgm)+M(3.1ps)、19.6km/L

●コスパの違いは?

 両車ともに全高が1700mmを上まわり、軽自動車のスペーシアギアはターボを装着する。ソリオは直列4気筒1.2Lマイルドハイブリッドだ。スペーシアギアには、SUV風の外装パーツ、汚れを落としやすい荷室、オットマンのように使える後席のマルチユースフラップ、電動パーキングブレーキなどを装着した。

 装備はスペーシアギアが充実するが、ソリオのハイブリッドMZにはエアロパーツなどが備わる。4気筒1.2Lエンジンの動力性能、静粛性、ワイドな車幅による安定性などを考えるとソリオが買い得だ。

★コスパ……4気筒エンジンや小型車のボディを持つソリオはお買い得

●結論……軽よりボディが大きいソリオは実用性や走りの安心感などでリードする

【画像ギャラリー】デザインと加速感で選ぶか実用性と安心感で選ぶか……スズキ スペーシアギアとソリオ買うならどっち!?(24枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…