リアデフが悲鳴をあげていきなりの試練!! [新井大輝]の悔しすぎる1日

リアデフが悲鳴をあげていきなりの試練!! [新井大輝]の悔しすぎる1日

 怒涛過ぎる2週間を終えて、なんとか全日本ラリー開幕戦と舞台となる三河湾にやって来た、2024年チャンピオンの新井大輝。ところが、いきなりLEG1でマシンに異変!! まさかのデイリタイアになってしまった。要因はなんだったのか。本人が振り返る!!

文・写真:新井大輝

砂埃を立てながら走るショコダ丸
【画像ギャラリー】新カラーめちゃイケ!! LEG2は元気な姿を見せてくれ!!(18枚)画像ギャラリー

早くも試練!! LEG1でいきなりのリアデフにトラブル

砂埃を立てながら走るショコダ丸
砂埃を立てながら走るショコダ丸

 SS1で早速恐れていたメカニカルトラブルが発生!! WRCJAPANで搭載していたクーラーコアがシュコダ丸以上にボロボロで心配だったので、今回から新品でリアデフオイルクーラーを交換。

 しかしまだ2日と経っていないと言うのにSS1で原因不明の油圧トラブルによってオイルクーラーコアが膨らみ爆発してしまいました。

 補足しておくとリアデフのオイルクーラが無くなった状態で走行してしまうと、リアデフ本体へ深刻なダメージが蓄積され、最悪本体そのものも壊れる危険性があるのでSS1が終わってからすぐに車を停めて無念のデイ離脱を決断しました。

 これが完全に壊れると250万ぐらい掛かるのでプライベーターとしてシーズンを通して考えると初戦であまり無茶はできません。これが一番辛いところです。

 完走は第一ですが、そのリスクマネージメントが本当に難しいです。これだけ経験していてもいまだに何が正解だったのかわかりません。

マシンの確認作業を進めるチーム
マシンの確認作業を進めるチーム

 でもまさかこんなにも早くもメカトラブルに直面してしまうとは。思わず面食らってしまいました。悔しい。本当に悔しいし、応援してくれている人達に申し訳ない。

 リタイヤ直後に積載車を待っている傍ら、もっと事前にメンテナンスで気づくことができたのでは?、とか優先的に見ておくべき箇所が他にあったのでは?と、かなり考えを巡らせてみました。

 ですが、そんなことを今考えても起こってしまったことは変えることが出来ないので、明日の朝6時までに何とか走行できるよう、これから豊田市の矢作産業の工場でリアデフをバラして本当に問題がないか再度確認しに戻ろうかと思います。

 このトラブルは僕のメカニックとしての至らないところがあったのは明白なので、応援しに遠方より来てくれたファンの為に必ず直して帰ってきます。

【画像ギャラリー】新カラーめちゃイケ!! LEG2は元気な姿を見せてくれ!!(18枚)画像ギャラリー

原因解明か!? 必ず三河湾に戻ってくるぜ!!

問題はリアデフの汚れか
問題はリアデフの汚れか

 現段階でリアデフを分解して原因じゃないかと思われる箇所はある程度特定ができてきて、今回の三河湾が終わったら絶対交換しようと思っていた古いフィッティングの箇所のようです。

 どうやらホースの中に長年蓄積していたヘドロみたいなゴミがフィッティングの隙間についに詰まってしまい完全に詰まってしまっており、油圧が無限に上がってしまったことからオイルクーラーを爆発させてしまっていました。

 いろいろな人達がサービスに帰ってきてから救いの手を差し伸べてくれて、アイセロさんをはじめ、FITEASYさん本当にありがとうございました。

 とりあえずこの後すぐに豊田へ走らないといけないので、今日はこの辺で失礼します!!!!! みんな待っててくれ!!!!! 必ず直して帰ってくるから!!!!!

必ずマシンを修復してLEG2に戻って来る!!
必ずマシンを修復してLEG2に戻って来る!!
【画像ギャラリー】新カラーめちゃイケ!! LEG2は元気な姿を見せてくれ!!(18枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…