ついに生産終了!! 第三世代GT-Rがなければ日産は消滅していたかもしれない

焦らずに次期型登場を待とう!!

 残念ながら、構成部品の供給が難しくなることで、販売が終了となるGT-R。ファンとしては、ただちに次期型が欲しく感じるところではあるが、筆者は、GT-Rブランドはここで一旦充電期間に入るのがいいように思う。全個体電池のBEVなのか、進化型e-POWER車なのか、はたまたトヨタが先導する水素燃焼エンジン車なのか、スポーツカー向けの次世代パワートレインの最適解に目途が立たないいまは、むやみに次期GT-Rをつくる必要はないと考えるからだ。

 GT-Rのいまの開発責任者である田村宏志チーフプロダクトスペシャリストも、次期GT-Rについて「再び技術を開発している最中」としている。日産の状況も考慮し、おそらく、いったんブランドを休息させ、その間に、未来に向けて「GT-R」というスポーツカーが生き残ることができるストーリーを構築していくつもりなのではないだろうか。焦らずに次期型登場を待とう!!

【画像ギャラリー】第3世代の最終形態!! 日産「GT-R」の2025モデルをチェック!!(8枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売