リアワイパーは「後付け」できるのか?
アフターパーツのリアワイパーというものは筆者が探した範囲では見つけられなかった。
考えてみるとリアワイパー付のクルマは、リアワイパーを付ける穴があるため非装着車とはリアウィンドウ自体異なり、モーターなどのユニットの取り付けや配線関係も必要になるため、それも当然だ。
可能性があるとすればカタログにリアワイパー付がある車種なら、中古品も含めリアワイパーに関係するパーツをゴッソリ移植することだが、それには大きな費用と手間が掛かるため非現実的だ。
そのためリアワイパー付のクルマが欲しいなら新車、中古車とも最初から付いたクルマを買うか、リアワイパー付がないならガラスにコーティングをして後方視界を向上させるというのが現実的な方法となるだろう。
コメント
コメントの使い方>水滴により見にくくなりにくい。
嘘
明らかにリアワイパーで拭いた方が見やすい。