カローラツーリングワゴンがいまだに人気の真相 ワゴン冬の時代に大健闘!!

■長所もあれば短所もあり

 カローラツーリングは、TNGAの考え方に基づく新しいプラットフォームを使って3ナンバー車になったが、日本国内向けのワゴンとして開発された。そのために全長は4495mm、全幅も1745mmに抑えられ、今でもワゴンのなかではコンパクトだ。

 ホイールベース(前輪と後輪の間隔)の数値はカローラスポーツと同じ2640mmだから、最小回転半径も5.0~5.3mに収まる。3ナンバー車になっても街中で運転しやすい。

 そのいっぽうで、ヴィッツと共通のプラットフォームを使ったカローラフィールダーに比べると、走行安定性、操舵に対する車両の反応、乗り心地が大幅に向上した。内外装の質も高まった。後席の足元空間と荷室の奥行寸法は、カローラフィールダーよりも狭いために乗り替える時は注意が必要だが、ドライバーは満足できる。

ツーリングは3ナンバー車になったが、前後席に座る乗員同士の間隔は、5ナンバーサイズのフィールダーを30mm下まわる。床と座面の間隔も40mm減少している

 カローラツーリングの機能は、ワゴンというよりも5ドアハッチバックに近い。カローラスポーツの全長と荷室の奥行寸法を、それぞれ120mm拡大したのがカローラツーリングになるからだ。居住性はカローラスポーツとほぼ同じになる。

 このような位置付けのクルマは、ほかに見当たらない。コンパクトワゴンならカローラツーリング、ミドルサイズなら新型レヴォーグというのが、今のワゴンの選び方になる。カローラツーリング2WD「S」の価格は、ノーマルエンジンが221万6500円、ハイブリッドは265万1000円だ。

 新型レヴォーグは1.8Lターボと4WDを全グレードに搭載して、最も安い「GT」が310万2000円、アイサイトXや11.6インチセンターインフォメーションディスプレイなどを標準装着した買い得グレードの「GT EX」は348万7000円になる。このようにカローラツーリングは、3ナンバー車になった今でも、使い勝手の優れた買い得なワゴンであり続けている。

 ただしワゴンの車種数は、依然として少ない。後席や荷室がカローラツーリングよりも広く、なおかつレヴォーグよりも価格の割安な車種が必要だろう。そこに当てはまる車種がないこともあり、多くのユーザーがSUVを選んでいる。

 国内市場に合ったワゴンを開発して、低重心による優れた走行安定性と乗り心地、つまり「安心と快適」をアピールすれば、国内新車市場のワゴン比率が2~3%という低迷には陥らないだろう。

【画像ギャラリー】好調な販売を続けるカローラツーリング その詳細をチェック

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!