クルマ界にもデジタル化の波到来 国交省から「車検ドライブスルー化」予算要求

クルマ界にもデジタル化の波到来 国交省から「車検ドライブスルー化」予算要求

 2020年9月25日、国土交通省自動車局が発表した令和3年度予算案の概算要求概要によると、新たに「自動車検査登録手続きの申請者利便の向上および整備関係講習のデジタル化」として2億4200万円を計上した。

 国土交通省は今回の概算要求概要について、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大を契機として、自動車検査登録手続の簡素化や待ち時間の短縮による申請者負担の軽減を図るため、自動車検査証更新手続のドライブスルー化や、あらかじめ必要な申請書を自宅等で作成することを可能とするサイトの構築等を行う」としている。

 そこで自動車検査証更新手続きのドライブスルー化とはいったいどういうものなのか? 

 我々、自動車ユーザーにとってメリットはあるのか? 車検などの手続きが楽になり、費用が軽減されるのか? モータージャーナリストの高根英幸氏が解説する。


文/高根英幸
写真/ベストカーweb編集部 高根英幸 国土交通省 ICカードの写真(adobe Stock@tukinoto)

【画像ギャラリー】こんなにコンパクトで便利! 海外のIC車検カードはこうなっている?


脱ハンコのように車検もデジタル化が進むのか?

運転免許証はICチップ埋め込みが埋め込まれているが車検証はコピー防止の加工はされているものの、紙のままだ(出典/国土交通省)
運転免許証はICチップ埋め込みが埋め込まれているが車検証はコピー防止の加工はされているものの、紙のままだ(出典/国土交通省)

 安倍晋三総理が辞任して、後任の菅義偉総理による新しい政権が発足した。菅政権の閣僚はこれまでの自民党政権同様、各派閥と公明党から選出されているが、目玉は行政改革大臣とデジタル庁の新設。2年後をめどに(さらに前倒しされるという情報も)デジタル庁を設立すると発表したのだ。

 なんでも個々の省庁でそれぞれデジタル化を進めているが、縦割り行政の影響でなかなか進まないため、専門に扱うデジタル庁を新設するらしい。

 自動車ユーザーにとって気になるのは国土交通省の動向。そこで、どういうところをデジタル化しようとしているのか、調べてみたところ、車検の更新手続きをドライブスルー化するという項目を令和3年度予算概算要求概要のなかに見つけることができた。

 どういう内容であるか確かめる前に、現時点の車検制度を振り返ってみることにしよう。ユーザー車検を自分で利用しているオーナーなら、すぐに想像できると思うが、そんなドライバーはホンのひと握り。

 大部分のオーナーは、ディーラーや整備工場に車検取得と点検整備を委託したり、ユーザー代行車検を利用しているはずだから実際に車検とはどのようなものなのか、知らない人が大半であろう。

 車検を受けるにはまず、車検場の予約を申し込む必要がある(ディーラーなど大きな整備工場の民間車検場は事情が異なる)。

 これはインターネットで自動車技術総合機構が運営している予約システムで、専用サイトに登録してログインし、全国の車検場から自分が継続車検を受ける車検場を選び、日にちと時間帯を選択して予約するのだ。

 予約には車検証の情報が必要で、予約番号は車検当日の受付で必要となるので、PCの画面をスマホで撮影したり、予約確認のメールをスマホで受け取れるようにしておくといい。

 筆者は2020年3月にも継続車検をユーザー車検で取得したが、コロナ禍のなかでの継続車検はストレスの溜まる部分がいくつかあった。

次ページは : 車検手続きのドライブスルー化とは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…