燃費の良さに惹かれてハイブリッド車を購入したものの、カタログ値には程遠い実燃費――。一方で、カタログ値以上をたたき出す、凄腕(凄足!?)ドライバーも。
燃費を伸ばすテクニックとしては、急加速を控えたふんわりアクセル操作、などが有名ですが、実はハイブリッド車の場合は、ちょっと違っていて、むしろゼロ発進時には、ガソリン車よりも、強めに加速した方がいいのです。本稿では、ハイブリッド車の動力伝達の特徴をおさえた運転方法について、ご紹介していきます。
文:吉川賢一
写真:TOYOTA
【画像ギャラリー】 このクルマに乗っている人は必見!! 売れ筋HV車はこちら!!
「ググッ」と加速、「パッ」とアクセルオフ、「フワッ」と巡行
ハイブリッド車の場合、燃費を伸ばす心得としては、「エンジンを使う時間を極力短くして、モーターで走行する時間をできるだけ増やす」ことです。
信号待ちなど、完全停止したところから発進するようなシーンの場合、モーターの持つ特徴、「初動からのトルクの強さ」をフル活用して、「ググっ」とやや強めの加速を行ってスピードに乗せます(もちろん、前走車がいる場合は、前走車の動きにあわせてください)。その際、エンジンとモーターの両方が起動しているはず。
目標車速(一般道では50~60km/h)に近づいたら、アクセルペダルを完全に「パッ」と戻し、エンジンが止まる瞬間を、音や振動、メーター内の表示で確認します。クルマへ「もう加速する必要がない」と認識させることがポイント。ここが純ガソリン車とは違うテクニックです。
その後は、純ガソリン車と同じようなふんわりアクセル操作で、EV走行を維持し、クルマの惰性で「フワッ」と走り続けるように車速維持します。
巡行走行中は、エンジンが起動しているのか否かを常に感じながら、アクセルペダルをこまめにもどし、エンジン休止状態を続けることがポイントです。スピードが落ちてきたら、少し強めに加速をして、また巡行速度に乗せたらアクセルペダルを離す、といった操作をします。
ちなみに、マイルドハイブリッドも最初の加速方法はハイブリッド車と同じです。補助モーターの発進時のサポート時間を活用して速度を上げ、その後はふんわりアクセルで巡行します。
コメント
コメントの使い方