今さら聞けない!? ドライバーの安全運転を支援する「サポカー」って何?

■補助金はどうやって申請する?

データシステムの「ペダルの見張り番Ⅱ(オートバックス専売品)」は、「後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置」として国土交通省から認定を受け、補助金支給の対象となっている(アクセル見守り隊も同様)
データシステムの「ペダルの見張り番Ⅱ(オートバックス専売品)」は、「後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置」として国土交通省から認定を受け、補助金支給の対象となっている(アクセル見守り隊も同様)

 申請先が電気自動車の補助金などと同じ次世代自動車振興センターというのは新車、中古車、後付けパーツともに共通だが、新車と中古車は登録か届け出後に書類をオーナーが作成し郵送する、後付けパーツは認定取り付け店で取り付け後に認定取り付け店が書類を作成し、郵送するという違いがある。

 そのため、後付けパーツの場合は上記のリンク先で認定取り付け店を探す必要があり、認定取り付け店の身近さも後付けパーツを選ぶ際のポイントになるかもしれない。

 高齢運転者が事故防止に寄与する安全装備装着車を購入する際に補助金が適用となるのは歓迎できることだけに、身近な65歳以上の方がクルマを購入する際やこの種の後付けパーツの購入を検討している際には、補助金制度のこともアドバイスして、安全装備が充実したクルマの購入を後押しして欲しい。

【画像ギャラリー】サポカーの種類と補助金の対象となる後付けパーツ

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…