プリウスの役目はもう終わったのか!? SUV人気&ハイブリッド車乱立で変わった情勢

プリウスの役目はもう終わったのか!? SUV人気&ハイブリッド車乱立で変わった情勢

 トヨタ『プリウス』が、販売成績を落としている。一昨年の2019年の年間販売台数で1位であったのが、1年後の2020年1~12月の年間販売台数で12位に下げた。年間販売台数も、12万2587台/年であったのが、6万7297台で、半減に近い。

 現行プリウスは、2015年にモデルチェンジによって4代目となり、5年を経ている。とはいえ、2011年に発売を開始して今年で10年となるトヨタ『アクア』がなお5万9548台/年を売っているのだから、アクアの手堅い人気もたいしたものだが、プリウスの人気が急落していることも目に留まる。

 2020年は、新型コロナウィルスの影響が販売に大きく影を落とし、今年もなおその影響はしばらく続くと考えられる。しかしそうしたなかで、トヨタは売り上げベスト10に7台も車種を入れているのだから、そこから漏れたプリウスの凋落が余計目についてしまうのである。

 もうプリウスはHVの旗印としての役目を終えてしまったのか!? それともその価値は今後も健在なのか!? プリウスの誕生から現在までの市場の変化などを踏まえつつ、プリウスが担うべき役割を考察していく。

文/御堀直嗣
写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】電動車時代幕開けの立役者、歴代プリウスを見る!

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…