RAV4 PHV アウトランダーPHEV…災害対策としての最強のクルマ選び

RAV4 PHV アウトランダーPHEV…災害対策としての最強のクルマ選び

 自販連が発表した燃料別乗用車販売台数(2021年1月)を見ると、乗用車全体の53.4%がガソリン車、HV車は37.0%、7.2%のディーゼル車。これに続くのが、2.7%と想像以上に少ないのが、プラグインハイブリッド車(PHVまたはPHEVと呼ぶ)である。ちなみに、EVは0.9%、FCV(燃料電池車)は0.1%。

 みなさんもよくご存じの通り、HVについては走行中に充電しながら走るが、PHVは外部電源からの充電も可能という点が大きな違い。走行中でもHV同様充電可能だが、停車中にコンセントにつないで充電できるのだ。

 さらにほとんどのPHVはHVよりバッテリー容量が大きく、EV走行の航続距離がHVよりはるかに長く、最高速度も高い。例えばプリウスの蓄電池容量は3.6Ah(E-Fourは6.5Ah)だが、プリウスPHVでは25Ahとプリウスの3.8〜7倍だ。

 PHVの魅力はなんといっても、HVの駆動用バッテリーを10倍近くの量に増やし、充電設備があれば買い物などの近距離の利用は電気自動車、遠出の際は燃費のいいハイブリッドカーとして使え、エンジンが付いているので電気自動車が弱い冬場のヒーターの心配もない。

 さらに災害の時にはPHVを4~5日ぶんの一般家庭用電源として、照明や冷蔵庫、電子レンジなど、災害などで停電した時に電化製品に給電することができるのだ。

 そこに多くが4WDとなるSUVという要素が加わると、悪路走破性も高く、荷物をたくさん積めることができる。SUV+PHVこそ、これからの時代、もっともっと増えていくべき電動車ではないだろうか。

 そこで今日本で買える、SUV+PHV車はどんなものがあるのか、魅力をモータージャーナリストの永田恵一氏が解説する。

文/永田恵一
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部

【画像ギャラリー】ハイブリッドから主役の座を奪えるか? SUV×PHVの最新ラインアップを見る


トヨタRAV4 PHV

EV走行距離95km、駆動用バッテリー容量18.1kWh、給電○、価格469万~539万円
EV走行距離95km、駆動用バッテリー容量18.1kWh、給電○、価格469万~539万円

 RAV4に2020年6月に加わったPHVは、フロントは2.5Lエンジンを搭載するトヨタ式2モーターハイブリッド、リアはモーターで駆動する点はRAV4ハイブリッドの4WDと共通だ。

 RAV4 PHVはRAV4ハイブリッドに対し後輪モーターこそ変わらないものの、エンジンの若干のパワーアップ、フロントの駆動用モーターは120馬力から182馬力と大幅に強力になっており、フルパワーとなるシステム出力は222馬力から306馬力に向上。0~100km/h加速は6.0秒と、スポーツカー並みの速さを誇る。

 それでいて補助金なども加味したRAV4ハイブリッドとPHVの実質的な差額は動力性能の向上だけでも納得できる約50万円と、内容を考えれば非常にリーズナブルという高い商品力を持つ。

 そんな魅力に溢れたクルマだけに登場時の300台という月間販売目標台数に対し注文が殺到し、駆動用バッテリーの生産がまったく追いつかず、現在注文が一時停止となっていることが最大の欠点だ。

次ページは : 三菱アウトランダーPHEV

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…