ノートは装備を考えると最上位グレードがオススメ!
まずノートe-POWERでは、車間距離を自動制御できるクルーズコントロールなど、運転支援機能のプロパイロットを装着することを前提に考えたい。ヤリスハイブリッドやフィットe:HEVでは、運転支援機能が全グレードに標準装着されるからだ。
ノートではプロパイロットがセットオプションに組み込まれ、これを装着できるグレードは「X」(218万6800円)のみだ。
そして、ノートのプロパイロットはカーナビ情報を利用して制御されるから、必然的にカーナビもセットオプションに含まれる。液晶式インテリジェントルームミラーなども一緒に装着されるため、プロパイロットを含むセットオプション価格は42万200円に達した。
さらにノートでは「X」でもLEDヘッドランプがオプション設定で、ハイビーム使用時に相手方の眩惑を抑えるアダプティブ機能も備える。
そのためにオプション価格は9万9000円になり、以上を「X」の車両価格と合計すると270万6000円だ。高額だが、これがノートのベストグレードになる。
ヤリス&フィットHVのオススメグレードは?
次はヤリスハイブリッドを考える。価格の最も安い「X」は、LEDヘッドランプをオプションでも装着できない。
そこで中級のハイブリッド「G」(213万円)を選び、オプションのLEDヘッドランプ(8万2500円)、先に述べたノートのセットオプションにも含まれるブラインドスポットモニター&リヤクロストラフィックオートブレーキ(10万100円)、パノラミックビューモニター(3万3000円)を加える。ハイブリッド「G」の車両価格と合計すれば234万5600円だ。
フィットe:HEVの場合は、価格が一番安いベーシックでは充電用USBジャックなどが装着されず装備内容が物足りない。そこでe:HEV「HOME」(206万8000円)を選ぶ。
これにナビ装着用スペシャルティパッケージ(4万9500円)、ディーラーオプションの8インチインターナビ(14万3000円)を加えると、合計226万500円になる。
最も買い得なのはフィットe:HEV「HOME」
以上3車種のベストグレードの中で、最も買い得なのはフィットe:HEV「HOME」だ。ブラインドスポットモニターなどが用意されないため、安全装備は物足りないが、その分だけ価格も安い。
しかもフィットは、全高を立体駐車場が使いやすい1550mm以下に収めたコンパクトカーでは、車内が一番広い。身長170cmの大人4名が乗車した場合、後席に座る乗員の膝先空間は、握りコブシ2つ半に達する。ミドルセダン並みの余裕で、ノートの握りコブシ2つ分、ヤリスの1つ少々を上まわる。
燃料タンクを前席の下に設置したから荷室の床も低く、後席を畳むとボックス状の広い空間になる。後席の座面を持ち上げて、車内の中央に背の高い荷物を積むことも可能だ。価格の安さに加えて、車内が広く、荷室のアレンジも豊富だから、3車の中で最も買い得なのはフィットe:HEV「HOME」だ。
2位はヤリスハイブリッド「G」。後席と荷室はフィットやノートよりも狭いが、衝突被害軽減ブレーキの機能は充実する。ブラインドスポットモニターなどの安全装備もオプション装着できる。
ヤリスハイブリッド「G」のWLTCモード燃費は35.8km/Lだから、ノート「X」の28.4km/L、フィットe:HEV「HOME」の28.8km/Lと比較しても良好だ。ヤリスハイブリッドは、日本で購入可能なハイブリッドの中で、燃費性能が最も優れている。
このようにヤリスは買い得感が強いが、ハイブリッド「G」に、オプションの15インチアルミホイール&タイヤ(5万9400円)まで加える時は、上級のハイブリッド「Z」を選ぶ。
ハイブリッド「Z」は、15インチアルミホイール&タイヤとLEDヘッドランプを加えた上で、価格を割安に抑えたからだ。つまりヤリスハイブリッドでは、アルミホイールを装着しない場合はハイブリッド「G」、装着するならハイブリッド「Z」という選び分けになる。
そして15インチタイヤは、ハイブリッド「G」に標準装着される転がり抵抗を抑えた14インチに比べると、乗り心地が少し向上する。
3位はノートだ。プロパイロットを含んだセットオプションが42万200円と高額で、LEDヘッドランプもオプションだから、ノート「X」の総額は270万6000円に達した。今後はプロパイロットやLEDヘッドランプなど人気の装備を過不足なく標準装着して、価格を割安に抑えた特別仕様車を追加するだろう。
コメント
コメントの使い方