知らず知らずのうちにクルマが病んでいく運転とやっちゃいけない行為とは?

結論/どんな運転をすればクルマが長持ちするのか?

楽しいドライブの最中、こんな状況にならないためにも定期点検と愛車のチェックが大切!
楽しいドライブの最中、こんな状況にならないためにも定期点検と愛車のチェックが大切!

 クルマは週に一度は、チョイ乗りではなく、ある程度の距離と時間、走行したほうが機械やゴムのコンディションは良い状態を維持できる。

 また発進と停止を繰り返すストップ&ゴーが多いとブレーキやエンジンルーム内の熱が抜けにくいことなどにより、クルマへの負担は大きい。

 そのため同じような年式の同車種で、チョイ乗りばかりで走行距離が短いクルマと高速道路での使用が多かったので過走行というクルマがあったら、後者のほうが調子はいいということも珍しくないのだ。

 チョイ乗りの移動範囲ならクルマを使わず徒歩や自転車、公共交通機関を使うというのが理想なのだろうが、送迎や荷物のある買い物などクルマでないとならないことも多々あるのを考えると、それは難しい。

 そうはいってもチョイ乗りしかしないという人もいるだろう。対策としては、シビアコンディションに応じたサイクルでエンジンオイルの交換を行うということだ。

 シビアコンディションでは、アイドリング時間が長いクルマも含めエンジンオイルの劣化が進みやすいため、エンジンオイルの交換サイクルが通常のノーマルコンディションの半分になる。

 具体的にはノーマルコンディションが1年もしくは1万km走行の早いほうなら、チョイ乗りの多い場合は、シビアコンディションの半年もしくは5000kmの早いほうといった具合だ。

 時間がある時には空いた道を10km程度、できればエンジンを適度に回すのも含め走らせる。高速道路を走らせたほうがいい。

 そして急の付く動作や渋滞はなるべく避け、停車時に据え切りをしないこと、タイヤの空気圧が下がり過ぎないようにすること、オイル管理と年に1度の点検を受けることが、クルマの寿命を伸ばして、安心して乗り続けられることにつながるのだ。

【画像ギャラリー】クルマに負担がかかる運転してませんか?? 愛車を長持ちさせるために確認しておきたいチェック項目はこちら!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!