国土交通省と自動車事故対策機構が実施した自動車アセスメント(JNCAP)で、スバルのレヴォーグが2020年度の衝突安全性能と予防安全性能の総合評価で最高得点を獲得して「ファイブスター大賞」を受賞した。
最高得点を獲得したレヴォーグは2番目の評価だったハリアーや、そのほか試験が実施された車種とは何が違ったのか?
レヴォーグが最も安全なクルマとして評価された理由を自動車ジャーナリストの萩原文博氏が解説する。
文/萩原文博
写真/SUBARU、自動車事故対策機構
【画像ギャラリー】2020年最も安全なクルマ!? レヴォーグを徹底チェック!
■レヴォーグが2020年度安全性能評価でナンバーワン!
かつて安全装備といえば、クルマを査定する際にまったく影響のないアイテムだった。かつてオプションだったSRSエアバッグでさえ、査定価格には反映されなかったのだ。
しかしスバルのアイサイトをはじめとした運転支援システムの標準装備化によって、プラス査定にはならないものの、装着されていないとマイナスとなるアイテムへと進歩している。
そして、安全装備というと一般的によく知られているのは、事故を防ぐ「予防安全」、そして万が一事故が起きた時の「衝突安全」だろう。しかし、クルマの安全性はこの2つに限らない。
そこで、今回は2020年度安全性能評価で最高得点を獲得したレヴォーグを検証し、その高い安全性の理由を考えてみた。
■安全性の5連星
レヴォーグをはじめとしたスバル車の場合、走り出す前の事故を起こしにくいクルマ作りである「0次安全」、走り出してからの「走行安全」、万が一に備えて先進技術で安全運転をサポートする「予防安全」、事故が起きてしまった時に乗員を守る「衝突安全」、そして事故やトラブルが起こってしまった時に命を守る「つながる安全」、を含めた5つの安全をスバルの「総合安全」と呼んでいる。
スバルはこの「総合安全」の考えに基づいて、クルマに乗るあらゆるシーンに潜む不安を徹底的に解消しているのだ。
まず、0次安全では事故を起こしにくいクルマ作りとして、死角を減らし、高い視認性を確保することや疲れにくいドライビングポジション、運転に差し支えのないユーザーインターフェイスを挙げている。
そして走行安全では、どんな路面でも高い走行性能を発揮するスバル独自のシンメトリカルAWDや危機回避性能に必要なステアリング操作に対する応答性や走りの安定性を実現するために、スバルグローバルプラットフォームの採用やボディの高剛性化を行っている。
さらに、ビークルダイナミクスコントロール(VDC)やアクティブ・トルク・ベクタリングなどの電子デバイスにより、クルマの挙動の乱れを防いでくれる。
予防安全では、スバル独自のステレオカメラを採用した運転支援システムのアイサイトやステレオカメラに加えて、前後4つのセンサーを組み合わせることで車両の全方位360°のセンシングを実現。
これによりあらゆるシーンでの「ぶつからない」をサポートする機能を拡充させている。
さらにレヴォーグに搭載されている「高度運転支援システム」を搭載した「アイサイトX」は、GPSや準天頂衛星「みちびき」などからの情報と3D高精度地図データを組み合わせることで、自車位置を正確に把握。従来のステレオカメラやレーダーでは検知しきれない先々の情報まで認識できるようになっている。
衝突安全では、万が一の事故の被害を最小限にするために、衝突安全ボディをはじめ、乗員保護のエアバッグ、歩行者保護エアバッグなどを採用している。
そして「つながる安全」として採用しているのが、コネクティッドサービスの「スバルスターリング」だ。この機能は万が一の事故の際、24時間365日コールセンターとつながり、サポートするというもので、安心感を高めて一人でも多くの命を救うためのものだ。
コメント
コメントの使い方