電気自動車普及の大きな壁!? 高価なEVは誰が買っているのか?

電気自動車普及の大きな壁!? 高価なEVは誰が買っているのか?

 カーボンニュートラルが推進され、自動車の『オール電化』は避けられない状況になりつつある。

 現在、世界の多くのメーカーのEVは富裕層向けの価格帯となっており、一般家庭には手の出しづらい価格となっている。価格帯が下がらないまま電化が進むと『自動車所有難民』が出現しかねない。

 電気自動車普及と、日本も含めた世界の価格問題について小林敦志氏が考察する。

文/小林敦志
写真/小林敦志、NISSAN、Daimler AG、TESLA、HONDA、AdobeStock

【画像ギャラリー】必要な人すべてが利用できる社会がいい!! 電気自動車普及と低所得層の自動車購入問題について考える


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…