■ココが一芸→ガシガシ使えるディーゼル+MTのマルチワゴン/ルノーカングーリミテッド
愛らしいユニークなスタイルを持つルノーカングーはマルチワゴンのため、広いキャビンとラゲッジスペース、豊富な収納ペースなどを持ち「道具としてガシガシ使える」という魅力を持つ。
現行カングーは、2009年から日本でも長く愛され、年間2500台前後を販売するなどルノージャポンの屋台骨的な存在だった。その現行モデルがいよいよフィナーレを迎えるにあたり、2021年7月1日、リミテッドディーゼルMTを発表し、7月8日から発売されている。限定台数は400台、価格は282万円。
すでに新型カングーが本国で発表されているが、現行カングーとは趣が違い、ハッチバックモデルなどと共通のデザインテイストになるため、これまでのゆるキャラなデザインではなくなるのが賛否両論を巻き起こしている。
ルノージャポンによれば、このリミテッドが現行モデルの最終モデルになるという。
搭載されるのは、歴代カングーで初となるクリーンディーゼルエンジン。搭載されるのは、1.5L直列4気筒SOHCターボエンジンで、尿素SCRとDPFによる排ガス処理システムと最新のコモンレールシステムを備えたクリーンディーゼルだ。これにギア比を最適化させた専用6速MTを組み合わせていることも大きな魅力。
最高出力116ps/3750rpm、最大トルク260Nm/2000rpmを発生し、WLTCモード燃費は19.0km/L。カタログモデルのガソリンターボモデルよりもパワー、トルク、燃費のすべての面で上回っている。
現行モデル最後のリミテッド(ディーゼル+MT)は一芸どころか、三芸以上の魅力を持っているのではないだろうか。
コメント
コメントの使い方