EUではハイブリッドも規制対象に!! 日本の電気自動車時代はどうなる!?

EUではハイブリッドも規制対象に!! 日本の電気自動車時代はどうなる!?

 EUでは2035年以降はゼロエミッション車、つまりはバッテリー電気自動車や燃料電池車のみとする規制を発表した。日本メーカーの得意なハイブリッドも2035年以降は発売できないことになる。

 しかし、自動車の保有年数の長期化が目立っているだけに、すぐに街の車がEVのみとなるわけではない。

 そして日本でも「2050年カーボンニュートラル」という宣言がなされたが、果たしてこれは実現可能なのだろうか?

 この先の日本の電気自動車時代を考察する。

文/小林敦志、写真/TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】日本の自動車界もいずれゼロエミッション車のみとなるのか!? 電気自動車時代への心構えを!!


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします