カローラスポーツがデビューしたのは2018年。
その後もCセグハッチバックではマツダ3スポーツバックやVWゴルフ8、新型シビックといったニューモデルが登場しているが、そんななかでカローラスポーツは今でもこのクラスでは最も費用対効果、いわゆるコスパに優れた一台といえる存在だ。
そして、そのコスパのよさは登場から2年以上が経過する現在もカローラスポーツがCセグハッチバックではベストセラーで居続けている大きな要因になっているといえるだろう。
そんなカローラスポーツの人気の理由を考察していきたい。
文/諸星陽一
写真/べストカー編集部
【画像ギャラリー】カローラスポーツと人気のCセグハッチバックのクルマを写真でチェック!!
■Cセグハッチバックは世界のスタンダードでクルマ好きにも人気
世界的に販売を伸ばしているのはSUVでその世界シェアは35%にもなります。一方、日本では販売される新車の約40%が軽自動車という状況です。
こうした状況でありながらも、クルマ好きと言われる人たちの心をつかんでいるのがハッチバックモデルです。なかでもCセグハッチと呼ばれるジャンルは、多くのクルマ好きの支持を受けています。
CセグハッチというのはCセグメントのハッチバックという意味です。セグメントというのはクルマの大きさを区分するもので、Cセグメント車はVWゴルフ、ルノー メガーヌ、トヨタ カローラなどが属します。
以前はハッチバックというと3ドアと5ドアが混在していましたが、現在は5ドアハッチバックが主流となっています。Cセグメントは比較的コンパクトで使いやすいサイズ(とはいえ日本では3ナンバーサイズになり、一部では使いにくい状況もあります)です。
ハッチバックはセダンやSUVに比べてスタイリッシュなスタイリングが可能で、使いやすいサイズとスタイリングのよさが融合し、パーソナルカーとして必要な要素が揃っているというわけです。
■カローラスポーツの価格とスペック
数あるCセグハッチのなかでも、圧倒的な人気となっているのがカローラスポーツです。この人気の秘密はどこにあるのでしょうか? まず、トヨタ車であること。ディーラー網の充実さや品質の高さはもちろんですが、さまざまな部分で多くの魅力を放っています。
装備とスペック、価格をチェックしてみましょう。
まずプリクラッシュセーフティ(いわゆる自動ブレーキなど)はしっかり標準装備となっています。現代のクルマを新車で買おうとした際、この装備がないのはNGです。まあ、Cセグになればこの装備は当たり前のように装備されるでしょう。
用意されるパワーユニットは1.8L+モーターのハイブリッドと、1.2Lガソリン4気筒ターボの2種です。1.2Lターボ車のトランスミッションはCVTが組み合わされますが、さらに6MTも用意されるところが特徴的。
最近のクルマでMTモデルが用意されているだけでも意味があるといえます。例えば「MTないからCVTにしたんだよ」というのと、「MT乗りたかったからMTで考えていたのだけど、家族も乗るからCVTにしたんだよ」では、ずいぶんニュアンスも異なります。
プリクラッシュセーフティとともに今どきのクルマとして絶対に欲しい装備が、追従機能付のACC。カローラスポーツはCVTならば追従機能付のACC、MT車は速度コントロール式のACCとなります。
カローラスポーツの価格帯はFFの1.2Lターボが216.92万~256.6万円、FFのハイブリッドが248.8万~284.1万円。4WDは1.2Lターボモデルのみで240万~276.4万円までとなっています。
カローラの1.2Lターボが200万円超えと思う方もいると思いますが、今や軽ワゴンでも200万円超えのモデルが存在する時代です。1.2Lの排気量とはいえ、4気筒直噴ターボということを考慮すれば十分以上にコストパフォーマンスを感じます。
しかもこの直噴ターボの指定燃料はレギュラーガソリンとなります。
コメント
コメントの使い方