GT-RとZ 日産が無理して2車種作り続ける狙いと事情

GT-RとZ 日産が無理して2車種作り続ける狙いと事情

 日産が誇る2つのスポーツカー、「GT-R」と「フェアレディZ」。2021年8月には、北米で新型Zが発表され、翌月9月には、GT-Rの2022モデルが発表されるなど、活発な動きを見せている。

 スポーツカーブームが過ぎ去り、次々とスポーツカーが消えていったなかで、この2車種のスポーツカーを頑なに守ってきた日産。日産としても、この2車種を守ってきたことを誇りに思うと同時に、窮地にあるいまは、日産のブランドイメージを保ってくれるモデルがあることに、安堵を感じているであろう。なぜ、日産はここまでこの2車種を守ってこれたのか。

文:吉川賢一
写真:NISSAN、TOYOTA

【画像ギャラリー】日産最高峰の4WDスポーツカー「GT-R」と、孤高のFRスポーツカー「フェアレディZ」の歴代モデルを写真で振り返る!!


PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…