超貴重!世界限定19台!? ランボルギーニ シアンロードスターに乗った!!

超貴重!世界限定19台!? ランボルギーニ シアンロードスターに乗った!!

 世界限定19台、このうち日本への割り当てが2台というスーパーキャパシタ搭載の電動スーパーカー、ランボルギーニ シアンロードスター。この超貴重なモデルに西川淳氏が試乗した!

 オーナーさんごめんなさいなアクシデントもあり!? な、インプレッションをどうぞ!


文/西川 淳
写真/西川 淳

【画像ギャラリー】内装色にもセンス光る、シアンロードスターを画像でチェック!!(11枚)画像ギャラリー

■知らない人は使えない工具!? 試乗前にいきなりアクシデント!

 魂がこのまま宇宙の彼方へと飛んでいってしまうかと思うほど、ビビってしまった。最近では最大級のショック。世界限定わずかに19台。日本へはたった2台というランボルギーニシアンロードスターをオーナーの好意で納車の朝、ランボルギーニ麻布からそのまま借り出し、台場あたりでまずはディテールの撮影をしていた時のことだった。

ランボルギーニ シアンロードスター。イベントで展示されているようなショーカーがそのまま公道に出てきたかのようなディティールだ
ランボルギーニ シアンロードスター。イベントで展示されているようなショーカーがそのまま公道に出てきたかのようなディティールだ

 V12エンジンの尊顔を拝んでおこうと思った。シアンロードスターのエンジンフード開閉は、レバーを引いたら開くなどという通常の作法ではなく、かといってレーシングカーのようなボンピンを抜いてパカッなどというシンプルな方法でもない。3つの歯を持つ特殊な三角形状のレンチでロックを解除し外すという手法だった。スタッフがレンチを手にロックを解除しようとしたその時、ポキポキと歯が折れてしまった!

 スタッフの顔から血の色が消え失せる。隣にいる僕にも連鎖した。シアンロードスターの何かを納車されて一時間後にいきなり壊してしまったのだ! 魂がどっかへ飛んで行く、というより、この際、自主的に飛んで行ってもらいたいとすら思った。そのほうがどれほど気楽なことか(気がなくなるんだから当たり前なのだけれど)!

 スタッフの手のひらに2枚の折れた歯。よく見るとプラスチック製で、ランボ自慢の3Dプリンティングで作られたものらしい。オーナーが予備を持っていたのでもう一度仔細に観察してみれば、回し方を間違うと即座に折れるくらいの製品だった。

 幸いにしてオーナーの度量は深かった。そりゃそうだ。納車されたての世界19台3億円のロードスターを筆者の手に委ねてくれるくらいだから、プラスチック製品の歯が二つ三つ折れたところで気にしない。とはいえ、フードの開閉は諦めた(予備はひとつしかなかった)。

 よって、今回エンジンの写真はない。悪しからずご了承ください。

今回開かずのエンジンルーム。ボディに入った差し色と同じ、ピンクゴールド系の輝きがチラリ
今回開かずのエンジンルーム。ボディに入った差し色と同じ、ピンクゴールド系の輝きがチラリ

 ちなみに件の3Dレンチは、最近試乗したウラカンSTOにも至るところで使われていた。強度アップをマウリツィオに今度会ったら頼もうと思う。

次ページは : ■気を取り直してインプレ開始!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…