後世に語り継ぎたい「日本クルマ界 歴史の証人」日産カーデザイナー 松尾良彦【VOL.1】

後世に語り継ぎたい「日本クルマ界 歴史の証人」日産カーデザイナー 松尾良彦【VOL.1】

 自動車業界およびモータースポーツ勃興期に活躍され、功績を挙げた先輩方に語っていただくベストカー本誌にて連載中の「クルマ界歴史の証人」。その人気連載企画をベストカーwebに転載することと致しました。

 第一回目は2019年に誕生50周年を迎えたエポックメイキングな名車、初代フェアレディZを採り上げます。いつの時代も最新Zのデザインに大きな影響を与え続けてきたS30Zのデザイナー、故松尾良彦氏を3回シリーズにてお届けします。

 第1回目は、誕生から52年を迎えるフェアレディZの初代モデルのデザインから商品企画まで担当した松尾良彦氏。幼少期より流線型に興味を持ち、大学で工業デザインを学び、ついに日産自動車に入社しカーデザイナーとしての道を歩み出した松尾良彦さんの幼年期からの生い立ちを追います。

INTERVIEW/佐藤篤司
写真/佐藤篤司、松尾良彦、日産自動車、ダイハツ
初出/ベストカー2019年6月10日号
※内容は2019年5月当時のものです。

松尾良彦氏は2020年7月12日、肺炎のため逝去されました。享年86歳でした。謹んでお悔みを申し上げますとともに心からご冥福をお祈りいたします。

生前、日本だけでなくアメリカなど、熱狂的なフェアレディZファン達のイベントから招待されていたという故松尾良彦氏。取材時にはいつも「CLUB S30」のエンブレムが付いたカーディガンやダウンを着て登場された。※2019年5月取材時のものです
生前、日本だけでなくアメリカなど、熱狂的なフェアレディZファン達のイベントから招待されていたという故松尾良彦氏。取材時にはいつも「CLUB S30」のエンブレムが付いたカーディガンやダウンを着て登場された。※2019年5月取材時のものです
【画像ギャラリー】技術の日産をデザイン面から支えた松尾良彦氏が生み出した名車たち(15枚)画像ギャラリー

■歴史の証人「松尾良彦」とは

 1934年兵庫県姫路生まれ。幼い頃からデザインに興味を持ち、高校生時代に自動車のデザイナーを目指す。大学浪人中にダイハツの小型3輪にデザインのアイデアを与えるなどし、日本大学芸術学部入学後にもデザインコンクールなどに入賞。

 ポピュラーサイエンスやオートモーティブニュースなど、最新のアメリカ雑誌からも世界最先端のカーデザイン手法を学ぶ。

 1961年3月、日産自動車デザイン課に入社。すぐに“子供の国”の子供用の車両のデザインを手掛ける。またピニンファリーナが手掛けた2代目ブルーバードのマイナーチェンジを担当。

 多くの実績が認められ入社5年目にしてスポーツカースタジオのチーフデザイナーに就任。ここでデザインと商品企画を手掛けた初代フェアレディZが1969年秋の東京モーターショーで発表され、世界的な大反響を巻き起こした。

 この大成功によって松尾良彦氏は230グロリアハードトップ、初代ローレルハードトップクーペなど人気車を担当することになる。

 そして1975年、日産を退社し、フリーのデザインコンサルタントおよびカーデザイン評論を行い、雑誌や単行本などの著書も多数。なお松尾氏が手掛けた初代フェアレディZは1978年までの9年間に全世界で53万台、最盛期には月販8000台を記録した。

次ページは : ■両親の反対を押し切って芸術大学へ進学

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!