自動車ディーラーで営業マンをしていると、他社のクルマが非常に良く見えることがある。隣の芝は青くみえる状態になり、「このクルマがあればなぁ」「あの人気車が欲しい」と何度願ったことだろう。
本稿では、筆者がトヨタ営業マンだった頃、ぜひともトヨタラインナップに加えて欲しかった他メーカーのクルマを紹介していく。トヨタ販売現場で、喉から手が出るほど欲しかったのは、このクルマだ。
文/佐々木亘、写真/SUBARU、DAIHATSU、BMW
【画像ギャラリー】トヨタ営業マンが売りたかった!! トヨタラインナップにはない魅力を持った他社メーカーのクルマたち(15枚)画像ギャラリーステーションワゴンの最高傑作! スバル・レガシィツーリングワゴン
トヨタ・レクサスで営業をしていると、ステーションワゴンのスターがいないことに気づく。かつてはカルディナが良い位置にいてくれたが、それも2007年まで。以降はアベンシスやカローラツーリングなどが登場するが、どれもパッとしない。
ステーションワゴンやハッチバックが好きな筆者は、自社扱いのクルマのなかで自分が購入するクルマを探すのに苦労した。ミニバンやSUVではなくステーションワゴンに乗りたいのだが、乗りたいクルマが見つからないのだ。
こうしたステーションワゴン不足に悩むトヨタ販売現場では、スバル・レガシィが眺望の的になる。特に2009年から2014年まで販売された5代目は秀逸だった。
全長は4800mmに迫り、全幅1780mmという堂々のサイズ感。荷物がしっかりと積み込めて、さらに余りある室内スペースは居住性も高い。クルマとしての質感が高く、さらにアイサイトver.2を搭載していて、安全性能も文句なしだ。
家族と乗ると真価を発揮するレガシィだが、筆者が思うレガシィの魅力は一人で乗っていても違和感が少ない点である。ドライバーズカーとして魅力が高いステーションワゴンは、世界を探しても、そう多くはない。
レガシィはその代表であり、筆者が営業マン時代に一番乗りたかったクルマでもある。
小さくてもファミリーカー ダイハツ・タント
トヨタ営業マンは、軽自動車の主軸となるクルマを販売したことがない。軽が飛ぶように売れていくという体験を、一度はしてみたいものだ。
2013年に登場した3代目タントは、のちに登録車を含めた新車販売台数でNo.1を記録する。助手席側はアイシスと同様に、Bピラーレスの「ミラクルオープンドア」を採用。使い勝手の面では、軽自動車の枠を大きく超えているクルマだ。
小さいクルマはファミリー層へ向かないという潜在的な意識を壊すほど、ファミリー層に支持されるタント。ミニバンやSUVを購入していくファミリー層とはまた違う、新たなユーザーとの出会いを、タントが与えてくれるのではないだろうか。
コメント
コメントの使い方