売れてるクルマや新しいクルマについては、多くのメディアで取り上げられて、その近況や今後の動向を簡単に知ることができる。
しかし売れていなかったり、発売から時間がたって新型発表の見通しが立っていないモデルでも、担当開発者や担当営業マンはいて、なによりファンがいる。ユーザーもたくさんいる。
売れるクルマの記事はほかの自動車メディアにお任せして、当サイトでは定期的に「あんまり売れていないクルマの記事」もお届けします! 売れてないクルマにも愛を!!
文:ベストカーWeb編集部
■三菱パジェロ 2018年6月販売台数 54台
全盛期を知る者からすれば涙が出る数字。パジェロの初代モデルが登場したのは1982年。無骨さを抑えたルックスと優れた4WDシステムで日本にクロカン4WDブームを巻き起こし、1992年には月間販売台数でカローラを抜いて第1位に輝いた。パリ・ダカールラリーでも活躍し(総合優勝12回!)、ラリーレイドの世界では圧倒的な存在感を誇った名車なのだ。
ところが21世紀になるとそんな栄光がすっかり色あせてしまう。2006年に4代目モデルを投入するものの、各社が続々と発売するSUVにシェアを奪われ、今年2月にはついに国内向け3ドアの生産が終了してしまった。
ライバルのランドクルーザーが高級SUV市場を開拓したのに対し、パジェロはプレミアム性を身に着けられなかった点が惜しまれる。
しかしだ。熟成が進んだ4WD技術や、モノコックとラダーフレームのいいとこどりをしたビルトインフレームの乗り味などは今でも第1級。プラドやハリアーがほしいと考えている人は、食わず嫌いしてないでぜひとも試乗するべし!
■日産フェアレディZ 2018年6月販売台数 66台
2019年、フェアレディZは記念すべき誕生50周年を迎える。となれば販売もそれなりに上向いているかと思えばこの数字(涙)。全世界で55万台を売り上げた初代モデルS30型も、あの世で悔し涙に暮れているだろう。
いうまでもなく、フェアレディZは日本を代表するスポーツカーだ。1969年にS30が登場し、2000年に一度世代が途切れたが、2002年に2シーターのピュアスポーツモデルとして復活を果たした。現在のZ34型は3.7L、V6エンジンを積む6代目モデル。すでに発売後10年を数えるが、今年3月には特別仕様車「Heritage edition」を発表し、健気に存在をアピールしている。
400万円台の2シータースポーツという希少種ゆえ、国内にはライバルが存在せず、海外ではBMW・Z4やポルシェ・ボクスターが仮想敵となる。
その復活案だが、来年、復活するスープラをぜひとも利用してほしい。話題はライバル同士がせめぎあうことで生まれるからだ。
個人的には、おきて破りの4気筒ターボを350万円くらいでリリースしてほしいのだが、ボンネットに直列4気筒が収まらないらしい。ならば「ワインディングまでは快適に」というコピーで、人気の「プロパイロットモデル」を出せないものだろうか?
■ホンダアコードハイブリッド 2018年6月販売台数 179台
とほほ。
モデル末期とはいえ、なんとも寂しい数字。ライバルのトヨタカムリが同月に(それでもなんとか)1448台を売り上げているのを知るといっそう寂しい。
1976年、シビックの兄貴分としてデビューしたハッチバックがアコードの始まりだが、日本ではセダンボディが人気を集め、長くホンダの屋台骨を支える主力セダンの地位を保ってきた。
日本車として初めて北米生産されたクルマでもあるのだが、近年はボディサイズやデザイン面でもアメリカナイズが進み、いまや5m近い全長に1.85mという全幅を持つ堂々たるアッパーミドルセダンである。
すでにアメリカでは新型がデビューしてしまっているのだが、現行モデルも決して古臭くはない。2016年に行ったビッグマイナーチェンジによってフロントマスクを一新し、ボディ剛性や振動抑制が劇的に改善したためだ。
もちろんホンダセンシングも装備しているし、クルーズコントロールは全車速追従、おまけにApple CarPlayやAndroid Autoといったコネクト機能も備えている。
端正なセダンがほしいと考えるシニア層のクルマ好きには、ぜひとも一度ハンドルを握ってほしい1台なんだけどなあ!
コメント
コメントの使い方