バンコク国際モーターショーに登場したアジアの最新電動車!!

バンコク国際モーターショーに登場したアジアの最新電動車!!

  いまや次世代のクルマとして各国のメーカーで開発が進んでいる「電動車」。2022年3月23日から4月3日に開催された「バンコク国際モーターショー」では、アジアの大手メーカーによる最新の電動車同士が火花を散らしていたという。

 特に注目を集めたのが、2021年12月にBEV(バッテリー電気自動車)フルラインナップを発表したトヨタと中国系メーカーだ。

 多くのメーカーが工場を持つタイにて、最新の電動車開発の現在を確認した。

文/小林敦志、写真/小林敦志、TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】バンコク国際モーターショーで静かなるトヨタと熱気あふれる中国系メーカーが火花を散らす(4枚)画像ギャラリー

■バンコク国際モーターショーで感じた変化

2022年3月下旬から4月初めにかけて開催された第43回バンコク国際モーターショー
2022年3月下旬から4月初めにかけて開催された第43回バンコク国際モーターショー

 2022年3月23日から4月3日の会期で、“第43回バンコク国際モーターショー”が開催された。

 トヨタモータータイランドの資料によると、タイでの2021暦年締めでの新車販売台数は75万9119台、そのうち日本車の販売台数は66万4014台となり、全体の約87%が日本車となっている。さらに、そのなかでもトヨタ(レクサス含む)は約31%で販売トップとなっている。

 今回ショー会場を訪れるのは3年ぶりで、コロナ禍となってからは初めてとなる。コロナ禍前の様子からいけば、販売台数が圧倒的に多い日本車がショーの主役となっていたのだが……。久しぶりに会場を訪れると、その変化に驚かされた。

 中国系ブランドが存在感を強く見せていたのである。コロナ禍前まではタイに進出していた中国系ブランドは上海汽車系のMGだけであったが、2021年からGWM(長城汽車)が、撤退したGM(ゼネラルモーターズ)の生産設備などを買収する形でタイへ進出しているのである。

 タイ政府が電動車普及への政策を打ち出しており(地元ではどこまで本気か懐疑的)、今回タイを訪れる前から、BEV(バッテリー電気自動車)のラインナップの多い中国系は元気なんだろうなあ思ったのだが、ここまでとは思わなかった。

 しかし、実際にMGやGWMのブースへ行くと、BEVばかりが展示されているというわけでもないのである。とくにGWMではHEV(ハイブリッド車)の展示が目立っている。ショー会場で初披露されたT300というSUVもHEVであった。

 MGはHEVこそなかったがPHEV(プラグインハイブリッド車)なども熱心に展示していた。HEVは中国における“新エネルギー車”の対象から漏れており、中国系ブランド車で搭載されているのは極めて珍しい。

 電動車では出遅れている日系ブランド唯一の“得意技”ともいえるのがHEV。新興国での車両電動化は先進国のそれとは異なり、地球温暖化など気候変動対策というよりは、都市部の大気汚染防止や原油輸入量の削減など、もう少し現実的な理由で取り組むことが多い。そのため、“何がなんでもゼロエミッション車”というわけでもなく、燃料消費の少ないHEVやPHEVも重要な電動車になるのである。

 中国とてBEVを熱心に自国メーカーにラインナップさせる理由のひとつは原油輸入量の削減というものがあるとも聞く。中国系メーカーも自国以外ではBEVも含む、PHEV、HEVも含んでの電動車ラインナップ強化を進めていくのならば、日本車はますます追い込まれていくことになりそうだ。

次ページは : ■トヨタを「ロックオン」する中国メーカー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…